カタローニャ(レタス)を播いてみる
終了

読者になる
リーフレタス-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 明石市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 10株 |
-
畑に定植しました。
通常のカタローニャ4本を今日畑に定植しました。(画像なし) 断根したカタローニャは当分このまま観察です。(画像1)
21.8℃ 11.1℃ 湿度:46% 2014-04-24 38日目
植付け -
そろそろ定植です。
どちらも大きくなりましたので、明日 画像1、通常の苗4本を畑に定植します。 現在、苗の大きさ10㌢。 画像2、断根の苗はこのままもうしばらく置いて、 いずれコンテナに移植する予定です。 現在、苗の大きさ...
20.3℃ 10.5℃ 湿度:47% 2014-04-23 37日目
水やり -
2組ともしっかりしています。
本葉が3~4枚揃ってきましたので、そろそろ定植の時期です。 近日中に定植します。 画像1は通常のカタローニャ 画像2は断根のカタローニャです。 断根したときよりは元気に立ち上がっています。
20.4℃ 13.3℃ 湿度:75% 2014-04-21 35日目
水やり -
今日の様子です。
ひとまわり、大きくなっています。 特に断根苗はシャンとしてきました。
19.3℃ 10.5℃ 湿度:44% 2014-04-19 33日目
水やり -
元気になりましたー!
昨日断根した苗がぐったりしてたので、心配しましたが、昨夜半に雨が降ったおかげでしょうか?とても元気です^^)
19.8℃ 13.6℃ 湿度:68% 2014-04-18 32日目
-
すこーしだけ成長したような・・・
本葉が3~4枚出てきましたので、そろそろ定植かなぁ~? 画像1は通常のまま 画像2は断根した苗です。 どちらが大きくなるか実験です。
23.8℃ 12.9℃ 湿度:57% 2014-04-17 31日目
水やり -
断根してみました。
徒長していた苗を2本定植前に断根してみました。 元気に根付くでしょうか?
20.8℃ 10.2℃ 湿度:40% 2014-04-14 28日目
水やり -
一段としっかりしてきたような・・・
昨日より、一段としっかりしてきました。
16.6℃ 7.7℃ 湿度:34% 2014-04-12 26日目
-
きょうの様子
畑に定植するつもりだけど、日曜日は雨だし1週間延ばそうかな?
15.5℃ 7.5℃ 湿度:42% 2014-04-11 25日目
-
そろそろ定植?
本葉が2枚くらい出てきたので そろそろ定植したほうがいいのかな?
20.6℃ 10.9℃ 湿度:56% 2014-04-09 23日目