ハンギングバスケットでイチゴ栽培
終了
成功

読者になる
いちご-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 鈴鹿市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.4㎡ | 苗から | 4株 |
-
思ってたんと違う
てっきりとちおとめの苗だと思っていたら、雪うさぎの苗のようです。 できてきた苺で判断(笑)
25.4℃ 17.6℃ 湿度:66% 2015-05-07 948日目
結実 -
いちごの実
いちご出来てきてます!
21.6℃ 11.6℃ 湿度:63% 2015-04-26 937日目
結実 -
いちごの花
あちこちでいちごの花が咲いています。 親株のランナーから取った株はどの品種かわからなくなり(-ω-;) 花が咲いてのお楽しみとゆー(笑) 殆どがとちおとめだと思うけど、やっぱり四季なりイチゴもまじっていたらしい。
16℃ 9.1℃ 湿度:68% 2015-04-12 923日目
開花 -
ようやく本調子
植え替えしたいちごさん達、ようやく本調子になってきました。 あったかいしね~。 蕾もあちこちに♡楽しみ~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-30 910日目
-
開花一号
イチゴの花が開花しました。 成り行きで露地栽培になった子です。 まともに水やりすらしてもらえなくても逞しく生きてます。
18.7℃ 10.1℃ 湿度:68% 2015-03-22 902日目
開花 -
いつの間にか
ランナーが地面に付き、株が育っていました♪ 蕾もひとつ見えています。
17.1℃ 7.9℃ 湿度:82% 2015-03-17 897日目
-
植え替え
とちおとめと四季なりいちごの桃娘、夏姫、雪うさぎ、なんだかんだで株が増えています。 あちこち植え替えました。 今年もハンギングバスケットは継続中
10.1℃ 3.6℃ 湿度:68% 2015-03-14 894日目
-
とちおとめ結実
先日咲いていたとちおとめ、結実していました! 今からならクリスマスに間に合うか!?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-11-16 776日目
結実 -
とちおとめ開花
何故か、とちおとめが開花しました。 寒いのに...春と勘違いしてるの?? ハンギングバスケットから伸びていた孫株をプランターに植え付けました。 基本的にとちおとめばかりだけど、この中の二株は雪うさぎちゃんです。 どれ...
16.7℃ 15℃ 湿度:86% 2014-11-09 769日目
開花 -
四季なりいちご開花
先日、葉っぱをむしってすっかり丸坊主になっていたイチゴ達... 四季なりいちごの夏姫が再び開花しました♪すごい生命力です!
30.5℃ 24.6℃ 湿度:83% 2014-07-08 645日目
開花