パプリカ・赤(実生栽培)
終了
成功

読者になる
ピーマン-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 市川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2014-07-21 | 2014-03-16~127日目 |
![]() |
たとえ1個でも・・・
唯一の希望!(^^;
たった1個だけだけど立派に生長してるのです♪ ただいま6cmくらい♪
鈴なりパプリカは程遠いわ~(--;
この苗の栄養はすべてこの実に流れているようで、小さい花芽が
出来てもそのまま黒く枯れてしまう。。。
最近葉が勝手に落ちだしてる。水やりし過ぎ?
朝夜の2回あげてるけど、朝はやめてみようかなぁ。。。
もう1つの苗は、全くダメ(><)
花芽が出来ても開花出来ない。どう見ても立派な苗なんだけど、
チッソ過多かもしれないので、次回の追肥は、チッソ無しの
リンカリの肥料をあげてみようと思う。
どこまで大きくなるかなぁ♪
ツヤツヤです!
もう1つの苗、こんな花芽が出来てもダメなのよ。。。
のんのんさん 2014-07-24 13:04:59
もったいないけど、前半のパプリカは何個か緑のまま早めに収穫した方がたくさん実が収穫できますよ~。
あずきさん 2014-07-24 15:52:12
> のんのんさん
え?マジで!Σ( ̄Д ̄;;
そういえばナスもそうだった!またナスと比較(^▽^;
ならば早速今夜のおかずにしよう♪( ´艸`) ありがとう~!
・・・あっ!。。。 (゚∀゚ ;)
きっとこの実が最初で最後の実かと思って枝先をバッサリやってます(><)
Y字の2本あるからそこに実がつくことを祈ろう。。。
あずきさん 2014-07-24 22:29:39
>のんのんさん
ありがとう♪ 収穫したよ♪
のんのんさん 2014-07-25 12:46:26
次のつぼみが出来てるようだから次また実りますよ^^
猛暑だとちょっと成長が遅めになるけど、追肥を続けてたら少し涼しくなってくるころにまたグングン成長しますよ~^^