2014ミニトマト(イタリア・赤)
終了
成功

読者になる
イタリアンレッド | 栽培地域 : 長野県 佐久市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 40株 |
-
今日の様子
茎が枯れてきました。 そろそろ終わりかな。
27.4℃ 19.3℃ 湿度:71% 2014-08-31 162日目
-
トマトソース仕上げ
トマトソースの仕上げをしました
33.8℃ 22.8℃ 湿度:78% 2014-08-20 151日目
-
収穫
たくさん採れたので産直へ出し残りはソースを作りました
33.4℃ 21.3℃ 湿度:72% 2014-08-19 150日目
-
収穫
たくさん採りました
28.8℃ 21.8℃ 湿度:76% 2014-08-14 145日目
-
収穫
たくさん採れたので産直へ出してみました。 残ったのは。。。トマトソースが作れたらいいけど(^^;
23.9℃ 19℃ 湿度:89% 2014-08-09 140日目
-
今日の様子
グリーンカーテンの実が色付いてきました
33.6℃ 17.7℃ 湿度:59% 2014-07-29 129日目
-
今日の様子
窓際のグリーンカーテンが伸び伸びです
29.1℃ 19.9℃ 湿度:61% 2014-07-28 128日目
-
収穫
収穫しました
31.4℃ 20.5℃ 湿度:69% 2014-07-21 121日目
-
実が付く
こちらも負けじと実が付きました。 木はボーボーですが(^^;
27℃ 19.1℃ 湿度:72% 2014-07-03 103日目
-
今日の様子
イタリアンレッドは育て方が良いと巨大に成長するとか(写真1枚目) うちのはキャシャな支え棒で混みあって植えてあるのでこうはならないでしょうね。
26.2℃ 17.7℃ 湿度:82% 2014-06-29 99日目