2014ウリ(オチウリ)
終了
失敗

読者になる
ウリ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 佐久市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 13株 |
-
草刈りして栽培終了
バナナウリ同様今年は結局は天候のせいで上手く栽培できませんでした。 実が大きくなっても腐ってしまいました。 それでも腐ったところだけ取ってたべました。
25℃ 13.5℃ 湿度:69% 2014-09-12 166日目
-
収穫
頭とお尻が割れているけど食べてみました。 バナナウリと同じく甘みはメロンよりも薄いです。 ほんのりと甘いって感じです。 種を取りました。
34.1℃ 22.4℃ 湿度:70% 2014-08-22 145日目
-
今日の様子
バナナウリと同様、腐っています
33.4℃ 21.3℃ 湿度:72% 2014-08-19 142日目
-
今日の様子
シマシマが強くなってきました
25.9℃ 19.4℃ 湿度:88% 2014-08-08 131日目
-
今日の様子
大きくなってきました
34.1℃ 21.6℃ 湿度:68% 2014-08-03 126日目
-
今日の様子
小さな実が付いてきました。 葉はたくさん繁っています。 葉が繁り過ぎ?
29.1℃ 19.9℃ 湿度:61% 2014-07-28 120日目
-
今日の様子
草だらけになってきました
25.7℃ 15.8℃ 湿度:67% 2014-06-23 85日目
-
今日の様子
周りに藁を引きました
24.6℃ 15.1℃ 湿度:67% 2014-06-14 76日目
-
今日の様子
2つ残っています。 何処か植えないと勿体無い。
26℃ 16℃ 湿度:75% 2014-06-13 75日目
-
植え付け
10本植えました
31.1℃ 19.6℃ 湿度:54% 2014-06-03 65日目
植付け
- 1
- 2