その他-品種不明 QA 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > Q&A > その他-品種不明 Q&A > ノートの写真について

その他-品種不明 のQ&A

ノートの写真について

HarryPotterさん 投稿日時:2014-10-24 15:08:09 | コメント:5件

皆様は、ノートの写真をどのようにして撮影されているのですか?私は、スマホで写真を撮影してGoogle Photoで自動バックアップしてパソコンでバックアップ写真を使ってノートを書いてているのですが、時々バックアップが遅いときもあり困ることもあります。スマホではピントが合わずどうしてもうまく撮れないことがあるので、本当は、カメラで写真を撮りたいのですが、そうするとその写真を利用するためにはSDカードを外してパソコンに挿入する必要があるので、デジカメは使用していません。
出来る限り手間がかからず、きれいな写真を撮りたいのですが なかなか両者が満足できません。何かいい方法があればご紹介ください。

その他-品種不明 回答とコメント

  • さつきさん 2014-10-24 17:37:07

    スマホを持って無い私からすると?・・えっですが。 ガラケイで
    デジカメと一眼で一番気に入る状態まで何枚も採り直ししてます
    ひどいと 1つの苗で10枚を越えます がこれが反対に私は楽しんでますが 今日も畑で撮りましたが150枚保存しました。アップは3枚
    だけですが 面倒が私は好きな方です。

  • emiさん 2014-10-24 19:37:42

    スマホで撮影してスマホのアプリから更新するのが一番手間がかからないと思います。
    HDR機能にすればまぁまぁな写真が撮れます。(iPhoneの場合)
    マクロ撮影でピントが合わない時は、引いてピント合わせた状態で撮影した後に編集機能でトリミングを使うなどするといいかもしれません。
    LINEカメラというアプリを使って文字入れやトリミングに使ってます。

  • HarryPotterさん 2014-10-24 20:44:03

    さつきさん emiさん ありがとうございます。
    さつき さん
    さすが さつきさん すごいこだわりですね。確かに、いい写真を撮ろうとすれば、デジカメがいいのですが、面倒なので私には到底できません。

    emi さん
    アンドロイドアプリは、バグがあって1枚写真をアップすると1つのファイルができます。1日数十枚アップするので、このファイルを消す必要があります。それと、スマホで多くの文字入力するのが苦手でどうしても文字入力はパソコンになってしましまいます。通常アップする写真はそんなに分解能が不要なのでVGAサイズで撮影しています。確かにマクロ撮影でピント合わない時は、解像度を上げて編集機能で切り抜けばできそうです。ピントを合わせたい部分をマニュアルでできるカメラがあればいいのですが、今使っているカメラのアプリはフォーカスをとりたい部分に合わせても、なかなか思った通りになりません。カメラアプリを探した方がいいかもしれません。

  • どらちゃんさん 2014-10-25 11:21:13

    私は両方です
    外ならスマホで、解像度をかなり高く設定しているので、パケット代節約のためにアップすると決めた写真をだけをエイヤッと圧縮しといてから文章考えながら(実はロクに考えてナイ(笑))アップしていきます
    家ではやはりキー入力の早さからパソコンで書きます
    USBでつないでパソコンに直接取り込み、デカいサイズのままアップです
    ちなみに取り込んだ写真はノート単位で分類保存かな
    ピントは私もズーム効かせて少し離れて撮るとうまくいってます

    デジカメってUSBついてたらSDカードの抜き差しでなくともケーブル繋いでドンとコピーてのはどうですか?

  • HarryPotterさん 2014-10-25 12:06:13

    どらちゃんさん ありがとうございます
    今VGAで保存しているので解像度を上げてみるのが一番いいかもしれませんね。
    Googleのクラウドの無料の容量が5Gしかないので、VGAサイズにしておおり、現時点で1.5G使用しています。オリジナルはスマホにあるので古い写真は消去していけば分解能をあげて自動バックアップしてもよさそうです。
    自動バックアップしているのは、スマホのUSBで端子のふたを開けてつなぐのも面倒だからです。幸い家の庭で栽培しているので、Wi-Fi接続状態でバックアップできるのでパケ代も気にする必要もありません。デジカメラもいいのですが、いつも畑に持っていくのも嫌だし、スマホなら必ずポケットにあるのでいつでも撮影できて便利です。
    ドラちゃんさんは、取り込んだ写真をノート単位で分類保存しているのですか?一度とった写真は一切分類していないので、後から見ると何の写真かわからないことが多いです。基本的には撮った写真は一度きりのものと考えてます。ただ、プランツノートは、完全ではありませんが、ノート自身を10ページ単位で定期的にバックアップして残しています。(サイトの突然の閉鎖に備えての保険のためもありますが)

栽培中ランキング

野菜

1 トマト 513人 全1433人
2 キュウリ 179人 全553人
3 ナス 158人 全467人
4 ピーマン 142人 全390人
5 エダマメ 104人 全371人

1 バラ 34人 全53人
2 マリーゴールド 33人 全80人
3 アサガオ 30人 全70人

果物

1 いちご 219人 全349人
2 ブルーベリー 26人 全34人
3 ブドウ 15人 全15人

ゴールドメンバー トップ5GOLD