すいか 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > すいか

すいか

検索結果 (2716件)

  • 2015-07-21 うーん、大味。

    一番大きな畑のブラックボンバー収穫。(積算1000℃で2900g) ベランダのボンバーは皮も薄くて味も最高だったのに、、 種はまだ少し白いのに熟れ気味で大味。 未熟と熟れすぎが同居しているような、、 日照不足と雨が多かったのが原...

  • 2015-07-21 今日本容器に

    定植しましたが少し遅かったかも・・・容器は50リッター用です。

  • 2015-07-21 着果

    いつ受粉してついたものかは記録していませんが、ただいま4果が着果中。 蔓があっちこっちいってるので、どちらの株についているかも不明。 放ったらかしスイカですから。 なんとか2果は食べたいところ。

  • 2015-07-20 2つ雌花開花発見

    10節目付近でしたが受粉させちゃいました 成功かは経過待ち

  • 2015-07-20 7・20西瓜8個、メ...

    7・20  ビニールを半分開けた西瓜ハウスの中    7・21雨の為3、4個腐れていた。

  • 2015-07-20 肥料をさしあげた

    第2大王さまは収穫前の1週間に水を切らし気味にするため、今がラストスパートなのである。

  • 2015-07-20 スイカの具合よし❗️

    放置気味ですがスクスク育ってくれています。 種なしスイカの甘い彗星の他にもバルーンスイカという品種も育てています❗️ 形が違うので見分けは付きます。

  • 2015-07-20 仙台 受粉して1週間...

    なんか2個ぶらさがってる。 ツルの交錯がはげしくて、赤か黄色かわかんねーw 先週7/12には気がつかなかったので、その日に受粉したと仮定。 7/12-19まで 平均気温の積算 206.2℃ http://www.da...

  • 2015-07-20 ウギャッ!!

    またやってしまいました・・・、思い込み。 スイカの受粉から40~45日で収穫と言いますが、いつ受粉したのか不明の実は何の迷いもなく大きさで判断していました。 10個の実がなったのに、受粉日がだいたい解るのは2個だけです。 どんだけ...

  • 2015-07-20 砂栽培 結実

    砂栽培も結実 特に受粉作業はしていない。虫任せ 砂栽培のみ追肥 6-6-6 1株あたり3cc 500倍希釈

検索 絞込み

該当のカテゴリー
スイカ
並替え
地域 
    

レシピ