ぶろっこりー
検索結果 (4265件)
-
2016-01-28 わき芽の収穫
長らく育てていたブロッコリーのわき芽を収穫しました(笑) ゴルフボールよりひとまわり大きなわき芽にしては立派なものでした。 これで今シーズンのブロッコリー&カリフラワーはおしまい♪ 初心者マークをつけて栽培しましたが、楽しく美...
-
2016-01-27 あちらこちらに異変が...
小ぶりで数少なくはなりましたが、週1で収穫出来ていたセニョール。 連日の寒さのせいなのか一部の葉が変色してきてたのは知っていたのですが、今日ちゃんと観察してみたら太い葉の茎根元がボキっと折れていました(T_T)。 誰がこんなこと...
-
2016-01-27 1月27日 ブロッコ...
ブロッコリーの惻花蕾 2回目の収穫をしました!
-
2016-01-26 春蒔き野菜タネ追加❗...
チキショー❗️こうなったら取らぬ狸の皮算用作戦だ❗️ と頭の中で叫んだ❗️❗️ (((o(*゚▽゚*)o))) なんか色々買ってしまいました❗️ 買うのは楽しいのですがちゃんと蒔いて育てます…
-
2016-01-26 10/11に植えた3...
日陰のブロコリさん、植えてからすでに3ヶ月過ぎてます。 寒さには強いのか? 足元のほうれん草を守ってくれてる そやけど、頂花蕾はまだ
-
2016-01-26 緑嶺
花蕾見えるかな? 肉眼では見えるんだけど…
-
2016-01-26 初収穫~
適切な収穫時期が分からないのですよね。。。 でも、初収穫嬉しい~ 購入したブロッコリーを食べきった直後なので、すぐに蒸すかゆでるかして今晩のか明日の朝に食べたいです。 今回の判断の理由は、 ・プランターに密植ぎみ(2株/55c...
-
2016-01-25 ベランダスティック収...
1本だけだけど。 がちがちに凍ってた。 ゆでると少しだけ筋張ってて、普通のブロッコリーのほうが美味しいかな? でも、寒い中頑張って成長してきた姿を見ているので、しみじみありがたく味わった。
-
2016-01-25 1月17日にも播種を...
第1弾は少し発芽までに時間がかかったので、室内のファンヒーターの前で加温。 通常発芽までの日数は、緑嶺は4~6日なので、1週間での発芽のため加温の効果があったというところです。 今回の用土を、ピートモスだけの分が少しいい感じだったの...
-
2016-01-25 一番遅れているブロッ...
遮光ネットの外し忘れで、ずいぶん遅れているブロッコリーですが、なんとか蕾をつけてもらいたい!