ゆず-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ゆず-品種不明

ゆず-品種不明

検索結果 (280件)

  • 2015-11-04 ユズ風呂に使い、食べ...

    ユズは今回は風呂に浮かべている。ゆだった後の皮を食べる人もいるそうで試しにかじると、ああやはり苦いな笑。でもユズの香りつきの皮なので、しかも柔らかくなっているので食べられる。風呂に浮かべたあとの皮は人間のだしと一緒になっておるので衛生的にア...

  • 2015-11-02 黄色くなった

    ユズはめでたく黄色くなった。キンカンは最近咲いたのでまだまだ緑のまま。

  • 2015-10-28 ひとつ収穫

    Sサイズのユズをひとつ収穫してみた。皮を爪で少し削ってみると存在感のある香りが広がる。カボスでもスダチでもないユズ香。柑橘系の強目の酸の香りのなかに、独特の和風な甘みと苦みがほのかに感じられるのがおもしろい。

  • 2015-10-25 急に黄色くなりだす

    今年のゆずはちょっと黄色くなるのが早いみたい。サイズはいつもより若干大きい。大きいといっても温州みかんのMサイズくらいだけど。ゆず皮はマーマレードにしたりお茶や紅茶に混ぜたり、中はハチミツにつけたりゼリーにしたりといろいろと使い途はあるそう...

  • 2015-10-21 大きくなってきた

    ゆずは大きくなりだし、樹のてっぺんのほうをよくみると黄色くなりつつあるのも存在する( ´ ▽ ` )。料理に使うならいまが一番良いそうだ。

  • 2015-10-20 経過報告

    植え替えたばかりだけど、越冬のため肥料を散布 来年は沢山実をつけてくださいね♬

  • 2015-10-15 まだまだ青いゆず

    まだまだ青い。でもあとひと月もすると全て黄色くなってくる。

  • 2015-10-14 結構、デカイ(´Д`...

    おっちゃんと交渉して千円値引きしてもらいましたw 買ったはいいけど車にギュウギュウ詰め なんとか傷付かずに運ぶ事が出来ました …玄関周辺に収まりきらないf^_^;)

  • 2015-10-10 ゆず3D写真

    ゆずも大きくなってきた。放任栽培でもほぼ無病でよろしい。

  • 2015-10-02 ひとつひとつは良型

    今年は裏年で数が少ない分、型はよい。まだ濃い緑をしているが、子ども用の絵の具でいうとビリジアンという色かな、これは?ユズはこの状態のものが香りはよい。 いまこの緑の果皮を爪でこすると強いユズ香がたつ。ニュアンスの違い(個人的に勝手に思い込...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ゆず-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ