エダマメ
検索結果 (4154件)
-
2016-07-26 実
いつの間にか花が咲いて実がなっていた。 虫よけに不織布掛けてるので気が付かなかったよ。 虫も見かけないし、しばらくカバー外して日に当てます。
-
2016-07-26 今のところ順調
秘伝は今のところ順調です。 直まきした苗も思いの他順調で、この品種は直まきの方が向いているのかな?
-
2016-07-25 サッポロミドリの摘芯...
収量の最終結果はまだだけど、結果が見えました。 摘芯済み2.7kg、摘芯しないもの2.73kgで、摘芯済みは収穫がほぼ終了したのに対し、摘芯しないものはまだ収穫が残ってるので、決着がつきました。 サッポロミドリは背丈が低く、脇芽も結構出...
-
2016-07-25 毎日収穫しています
湯上がり娘は毎日収穫して、ビールのお供に美味しくいただいています。 あと二三日で収穫は終了します。 つぎは新小平方茶豆の出番です。
-
2016-07-25 5月31日播種して、...
一週間前に播種して、摘芯しないものは、徒長気味だったけど、夕べの雨で倒伏!。 こちらは、摘芯したのですこしはましだけど、やはり徒長気味! 早めに倒伏防止をしよう! 手間のかかる品種は、たとえ味が良くても、日曜と朝夕農家の自分には向かな...
-
2016-07-25 そろそろ収穫できそう...
今年初めて挑戦したジャスト75は順調で、そろそろ収穫できそう。 直蒔きで発芽が揃わなかったけど、早いものは、結構鞘も膨らんできた。 栄錦とサッポロミドリの収穫と重なってしまったけど、近々ためし収穫してみよう!
-
2016-07-24 お試し初収穫!
沢山植えたので、最後は飽きるほどになるのに、初物は待てずに早く収穫したくなる。 ということで、栄錦のお試し初収穫! 摘芯済み750g、摘芯しないもの700gで合計1.45kg。やはり、少し早かったようで、ゆで上がりも早い。でも、甘味も香...
-
2016-07-24 サッポロミドリの様子...
極早生の品種だけあって成長早い 後少しで収穫できるかもね(´・ω・`)
-
2016-07-24 一斉に開花!
昨日見たら一部だったのに、今朝は一斉に開花。 朝から霧雨模様の開花にはちょうど良いタイミング。 湿度不足だと、受粉がうまくいかないので、恵みの雨。 しかし、エダマメの香りがするなあ。この畝は!
-
2016-07-23 3回目の収穫!
孫に催促され、今日は孫と収穫。3日続けての収穫。 摘芯済700g、しないもの900gで、合計は1.6kg。 今までの合計は、摘芯済み1.57kg、しないもの1.85kgです。 サッポロミドリなどの早生種は、摘芯しなくても収穫量は確保で...