カニガラ有機肥料
検索結果 (10887件)
-
2016-03-06 終了
うまく結球しなかった株がまだ残っていますが、あまり食べるところもなさそうなので引っこ抜いて終了しました。
-
2016-03-06 ディモルフォセカ次々...
最初に開花した株以外でも、あちこちでオレンジ色のつぼみが膨らんでいる。 つぼみの状態でも窮屈そうに見えるので、一斉開花が楽しみ♪
-
2016-03-06 ラベンダー発芽
ラベンダーパープルリボンが発芽。 2/26ポット数粒播き、室内保管。 本日よりベランダにて管理する。
-
2016-03-06 発芽
白・ピンク・青(紫?)の三種類を購入、色を分けてポット播きした。 発芽までは冷蔵庫の上で室内保管、本日から屋外で保管する。
-
2016-03-06 なすの種蒔きました、...
今年も美味しいなすが食べたいので種蒔きました 違う品種の種も蒔きたいナ
-
2016-03-06 発芽
カリフローレに遅れること一週間、ようやく発芽した。 アブラナ科で発芽に16日もかかるなんて(◎_◎;) 購入から3年くらい経った種だったので、もう寿命かと思った(^^;
-
2016-03-06 ネット張り
不織布トンネルの中でこんがらがっていたので、不織布を外すことにしました。 遅霜が怖いので、不織布を北側ネットの上に張りました。効果があるかどうかはわかりませんが...
-
2016-03-06 今年は5株にしました
昨年は9株育てて食べきれないほど収穫できたので 今年は5株にしました
-
2016-03-06 インゲン豆を蒔きまし...
インゲン豆を育てるのは今回が初めて 今大莢エンドウが終わったら同じ場所に植える予定 ネットも高く張ってあるのでそのまま利用 同じ豆科の植物を連続で栽培するとどうなんだろう??
-
2016-03-06 手仕舞います
収穫できるほどにはならないまま越冬。 冬を越えたところで、鉢のサイズが小さい気がしてたのもあり、発泡スチロール容器での水耕栽培にチェンジしてみたが………… どうやらダメっぽいな。。 興味本意は、興味本意のまま、終了です。