カリフラワー
検索結果 (924件)
-
2013-12-08 いよいよ収穫
大きな葉に包まれたオレンジ色の花蕾が大分大きくなってきました。 直径が10cmに達したらOKのサインと言うことで、今朝収穫してきました。 春先のような害虫被害も見当たらず、みずみずしい出来栄えに一安心です。 植えたのは全部で8株。 ...
-
2013-09-01 もうだめだわ・・・断...
芯が食べられちゃってるので成長は期待できません。処分しました。<完>
-
2013-08-25 『ミニカリフラワー ...
今日は午前中からすっきりしない天気でしたが、昨日に引き続き、秋まき野菜の種をいくつかまきました。 まずはカリフラワーです。カリフラワーは結構場所をとるので、プランターでは難しいと思っていましたが、よい品種がありました。「サカタのタネ」...
-
2013-08-12 種を蒔きました
今年の春に初挑戦したものの、散々だったオレンジ美星に再挑戦します。 収獲間際の時期、害虫(おそらくナメクジ)にオレンジ色の花蕾をかじられてしまい無残な結果に。 前回はどんな風に育つのかも分からず、普通のカリフラワーやブロッコリーと同じよ...
-
2013-04-05 定植しました
週末は雨ということで、大急ぎで植え付けをしました。牛糞堆肥と有機化成を溝施肥してから、30cm間隔で植えつけています。
-
2013-02-23 種を蒔きました
ミニカリフラワーを作ろうと思います。 昨年、苗から育てたオレンジブーケが思いのほか良く出来たので、今回はミニサイズのオレンジ美星に種から挑戦してみようと思います。 作業工程はブロッコリーとまったく同じです。 左側にちょこっと見えている...
-
2012-05-12 種まき〜定植
3月上旬種まき、温室にて管理。4月8日定植。 5月に入って気温上昇とともに急成長してきた。
-
2012-05-07 ん?色が変?
栽培地の伊豆は、雪もめったに降らない暖かい土地です。 それでもロマネスコの成長はゆっくりです。 ようやく15cmくらいの大きさに育ってきました。 ところがです。6株の内の一つが2週間くらい前から紫色っぽく変色し始めたんです。 どうや...
-
2017-12-17 そろそろバイオレット...
バイオレットクイン、見直しました。カリフラワーだかブロッコリーだかよくワカラナイ外観やカリフラワーらしくない食感はともかくとして、茎が旨い!!
-
2017-12-14 12月14日 ロマネ...
成長の遅いロマネスコ・・・ようやく小さめマーケット販売サイズ までに成長しました! 年内に1~2個収穫預予定です。