カリ肥料
検索結果 (2014件)
-
2014-06-22 冬越し・支柱立て・誘...
部屋の中で冬越し。 春先暖かくなってきたのでベランダに出したら、遅霜に当たってしまって葉っぱが縮み、1度成長が止まりました(TT) 梅雨に入り、ようやくまた成長し始めてくれました。
-
2014-06-22 花が咲く。
やっとここまで漕ぎ着けました(苦笑) 実になるまではまだですが、ここまで、長かったー!
-
2014-06-22 初収穫は
なんでも嬉しい。 3株のうち2株に成ってた。
-
2014-06-22 苗取り
絶好の曇り空の中、苗取りしました。 苗とヒエの違いが分かる女に成長しました(´・ω・`) ふふ。
-
2014-06-22 雨上がりの午後に、
フジマメの花が咲きました。 急に生長の加速が増したようで、伸びたわき芽を2本摘芯して、 枝を整えました。 ただ、緑のカーテンにはまだまだです。
-
2014-06-22 知らない間に
実が付いていたころたん。すごく嬉しいがなんかちょっとヘシャげてる気がする。ほかにも雌花がいくつか見えてきた。
-
2014-06-22 バジル ジェノベーゼ...
バジルは大量の葉がなっている。 というわけで・・・ 目につく限り収穫して、ジェノベーゼを作成! 参考レシピ:cookpad#2662372 先端のほう以外はほぼ収穫したのだが、全部で25グラムか。 作っても小瓶1つぶん。パ...
-
2014-06-22 大きくも小さくもなら...
コケモモのなかまたち。よく見たらかわいい実が付いている。
-
2014-06-22 リーフレタス 両者と...
リーフレタスは順調。 残留組もあまり病気が気になるほどではないし、左遷組、新人もそれなり。 ただ、ここ数日の晴天の影響でちょっと萎れてしまった。 しかし水をやるとあっさり復活。さすが乾燥には強い。 新人が順調に育っているので間引...
-
2014-06-22 挿し木deトマト/定...
定植から7日目。 物置から探しだした支柱を立てました。 ありものなので、ひとつはサークル支柱、もうひとつはネットタイプです。 わき芽も花房も少しずつでてきて、根張りは成功したようです。