サボテン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サボテン-品種不明

サボテン-品種不明

検索結果 (1457件)

  • 2015-07-17 久々の観察

    6月中旬以降は水やりもほとんどしてないのでほとんどの鉢が放置状態。台風のために部屋に取り込んだので久々にゆっくり観察しました。 去年水耕栽培をして秋に用土栽培に切り替えたランポー、切り替え直後に育った部分に白点が少なくてまだらになってます...

  • 2015-07-17 大阪直撃台風

    今回の台風、ほぼ大阪直撃予想ってのは珍しい。大阪は大抵よけてくれるんですよ。いつもは。でも大阪の人に聞くと「台風大阪直撃なんて10年に一回くらいじゃね?」ってな事言う人が多いんですけど大阪3年目で3回目ですね。 風には弱い我が家なので直撃...

  • 2015-07-16 綾波の実生、ここまで...

    なんかかなり過去の事だと作業日のとこどうするか悩む。 まぁいいかって感じで今日の日付にしてあるけど。 そんな事より、さくっと書かないと現在に追いつかなく()なりそうなのでざっくりゆく。 1枚目:生えそろったとこ。すばらしい発芽率。...

  • 2015-07-16 これでいいのか

    思い立ってPlantsNoteに記録を書き始めたが、いろいろなんかなんだろうなんだろう。 現在それなりに育ってるもの、種を蒔いたものがいくつかなどなど。それぞれにノートを……これノート増やしまくってもいいのかな。悩む。 やたらと多い「栽...

  • 2015-07-16 取り込み準備@台風1...

    風が強くなってきました。取り込みチームと軒下チームの仕分け完了。 吊り鉢系は下ろして、ラティスフェンスなど倒れるものは倒して、飛びモノはしまいました。 あとは雨戸を閉めるだけです。 はやく行っちゃって欲しい。。。

  • 2015-07-16 半月ほど前の写真です...

    さらにもっさりしたアデニア2種。 葉っぱの形がそれぞれ違うけど、どちらもちょっと丸みがあってかわいらしい。

  • 2015-07-15 綾波の実生、ここまで...

    2013年9月27日より開始した綾波の実生。 そろそろ2年がたつこの折に、写真を撮り溜めるだけではなく文章でも記録しておこうと思い立った今日この頃。 とりあえずは現在に至るまでの経過をざっくりと。 初期状態: お惣菜のプラ容器に...

  • 2015-07-15 黒肌?アラビカム届く

    ふつうに「実生アラビカム」でオクに出てたけど、写真だとすごく黒々として見えたのでポチッと。葉っぱもうちのアラビカムとは違う感じ。このまま黒々と育つといいけど。。。 ちなみに赤肌っぽいアラビカムも以前にポチッとしました。それも葉っぱ全然...

  • 2015-07-14 水やり

    水やり

  • 2015-07-14 ジャボチカバ酒

    台風前にほぼ全部収穫したジャボチカバ大葉 http://plantsnote.jp/note/20978/207677/ そのまま食べるの飽きてきたので今回は果実酒に挑戦。 ジャボチカバ500g弱 氷砂糖100g ホワイト...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サボテン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ