サボテン-品種不明
検索結果 (1457件)
- 
        
            
            
    
 2015-05-18 左トレーからも 
不毛地帯と思われた左トレーからもお一方お目覚めです。 お目覚め時から直射環境だったせいかめちゃ背が低くてかわいい♪ 右トレーズは9つじわじわ成長中。双葉の間がチクっとしてきました。本葉の準備かな。 発芽率は50%でした。 ...
 - 
        
            
            
 2015-05-18 新芽 
植え付け約一年経つ 昨年も新芽は出たが苗の体力を蓄えるため芽欠きしていた なかなか理想の位置から発芽しない 今シーズンはじっくり一節を太らせようと思っている 収穫はまだまだ先
 - 
        
            
            
    
 2015-05-18 本日の開花2 
13年9月発芽のマミ ロブスチオールにも花が咲きました。球体とほぼ同じサイズの花です。花芽はあと2つついてるんですが同時に咲いたら完全に花だけになっちゃいますね。もう片方にも花が咲けば交配できます。マミの種は冷凍しておけば相当な期間持つよう...
 - 
        
            
            
    
 2015-05-18 今日の開花 
今年はやっぱり3月~4月の天気って異常だったんですね。毎年4月中旬から後半くらいに咲くサボたちがやっと咲き始めました。こんなに開花がずれるって事は成長する期間も短くなったって事でしょう。天気に逆らったってしょうがない。こっちは合わせる事しか...
 - 
        
            
            
    
 2015-05-17 赤花アルストニー咲く... 
アボニア赤花アルストニー本日咲きました! 一週間くらい前から咲きそうな大きさの蕾にはなってたけどなかなか咲かなくて。。。 アルストニーの花は夕方開いて夜にはしぼんでしまうらしく見逃すことが多いらしいので 今日はお昼くらいに...
 - 
        
            
            
    
 2015-05-17 アデニウム 
これまたTK-Oneさんのお宅からうちに来た子(略してTK産)です。 来たばかりの時に付いていた葉っぱは全部取れちゃって、あわわどうしようと思っていたら、また葉っぱが出てきました。よかった。
 - 
        
                    
 2015-05-17 成長記録 
TK産のロフォフォラ翠冠玉の花芽が出てきました。 パッカーンってしてくれそう。
 - 
        
            
            
    
 2015-05-17 成長記録 
1週間で伸びすぎ。 この先どうなるのかしら?
 - 
        
            
            
    
 2015-05-17 夏の花は1日でしおれ... 
エキノプシスにも花が咲き始めました。こいつ等咲くのは主に夏。そういう時期になってきたって事ですね。花が大きくて結構派手だけどこいつらは主に接ぎ木の台木用に栽培してます。あとは・・ロビビアと近いみたいで簡単に交配種を作る事が出来る。他にない雰...
 - 
        
            
            
 2015-05-16 ぺディ・スクの台木は... 
学生の最後の頃、大学の4年生って毎日実験漬けでした。いや、3年の夏からか・・・。あの頃はなんだかな、って思ってたんです。でも・・・図書館でいままでの研究結果とか調べて「ありゃ、これとこれを組み合わせたらもしかして・・・」だったり「今回の実験...
 












