スイカ-品種不明
検索結果 (1339件)
-
2015-07-20 少し大きく
成ったみたいです。実験的に始めた大玉です。 10月取り小玉は何度も経験が有るのですが初めての大玉です。9月受粉までに間に合うか・・・・
-
2015-07-18 着果
ここのところ記録をサボってましたが、いつの間にか着果して大きくなり始めてます。 ちゃんと積算温度とか見ればよかったけど…どこにいつ咲いたものかわからん(笑) 1枚目が7/12の写真、15日は2枚目。
-
2015-07-17 収穫!
どうなんでしょう? バレーボール大とセパタクロー大です。 冷蔵庫が満杯なのでカットはお預け^^ 果たして???
-
2015-07-15 受粉
させちゃいました 一応雌花開花は6節目付近 ミニで成熟40日を目安とすると今ぐらいの受粉じゃないと間に合わない計算になります 北国の夏は短いなぁ
-
2015-07-15 今の状態
4株中1株枯れました 原因は保温シートで温かい地面を求めたアリが根の近くに巣穴を作ったので根が傷んで枯れた様です もう一株は株が余り大きくならないので保温シート被せています 2株は順調で子づる3本になっています
-
2015-07-15 スイカって楽しい! ...
①②③大王さま、
-
2015-07-15 スイカって楽しい! ...
①芝生の上で記念撮影 ②1200グラムと小ぶり。 ③すぐ食べたいからワインクーラーへ。 否が応でも期待と不安(?)が高まる中、包丁を入れる記念すべき瞬間が刻一刻と近づいてくるのである。
-
2015-07-15 交配から36日、積算...
アスファルトの上で久しぶりに灼熱の太陽光線を浴びている大王さま。 ①巻きつるが枯れて、柄には産毛がなくなった。 ②肩の張りが出てきた。 ③花落ち部分がへこんで、周りが黄色みを帯びてきた。 あと1日~2日で収穫したいのに、台風...
-
2015-07-14 ネットに修正♪
たまたま農家の人と話す機会があり、スイカのカラス避けにスーパーの袋をかぶせてます!と、自信満々に言ったら「スイカが蒸れるし、周りのツルや葉に良くないだろう。」と・・・。 目がテンになりました。 帰宅して早々にやり直したかったのですが...
-
2015-07-14 ベランダマダーボール...
畑のカメハメハの教訓を活かして積算温度1000℃で グリーンカーテンのマダーボールを収穫(1700g)。 丁度良い熟し方で皮も薄くてすごく甘い。 巻ヒゲの状態+積算温度をしっかり守るのは大事だと改めて実感。 味はさっぱりして昔な...