ダイアジノン粒剤3
検索結果 (3232件)
-
2016-10-24 収穫開始
今年はネギが上手く出来ました。 で、試し取りです。 鍋にしましたがなかなか美味しかったです。
-
2016-10-24 3日ぶりの水やり!
金、土、日の3日間上高地、白骨温泉、乗鞍高原、山中湖で紅葉を堪能して来た。 アイコにも3日ぶりの水やり。
-
2016-10-24 3日ぶりの水やり!
金、土、日の3日間上高地、白骨温泉、乗鞍高原、山中湖で紅葉を堪能して来た。 3日ぶりの水やり。 チマサンチュが発芽してた(^O^)/ 成長が楽しみ!
-
2016-10-24 3日ぶりの水やり
金、土、日の3日間上高地、白骨温泉、乗鞍高原、山中湖で紅葉を堪能して来た。 3日ぶりの水やり。 花菜がおっきくなってた(⌒▽⌒) もぅ少ししたら間引きかなぁ〜
-
2016-10-24 今日も収穫♪
もりもり♪♪ 上のしいたけのせいで下のしいたけが窮屈そうです(。-ω-) 今日は15個収穫で通算20個。 何個収穫出来るかな(*^^*) 明日はバター醤油焼きだぁー!!
-
2016-10-23 今のところは順調です...
葉が3枚目まで見えてきました。半月後の本格的な追肥に先立って、今日は薄い液肥(ハイポネックス1000倍液)を水代わりにあげました。 前回もこのあたりまでは順調だったんですが、今回は果たしてどうか。あと、にんにくでいまいちよく分か...
-
2016-10-23 無事出芽&嬉しい陽光...
昨日から始まっていた出芽ですが、今日無事に揃いました。いちばん嬉しかったのは芽が地上に出たときから長時間、燦々と降り注ぐ太陽があったことです (^o^)/ この秋は天気の悪い日が多かったので、本当に心配していました。明日は一日中...
-
2016-10-23 冬のジフィーセブン用...
昨年は卵パックを活用 本日100均で卵ケースなるものを手に入れた。 これ使えるんじゃないだろうか? ぴったりフタもできて暖かいのでは?
-
2016-10-23 葉っぱが大きくなって...
前列の真ん中1本の葉が大根らしくなってうれしい
-
2016-10-23 北海道における「冬季...
北海道の気候は本州のそれとは完全に異なる。本州の実家に9月ごろ電話して、「パパはパンツ一丁よ!」なんて聞いている私は、すでに風へ肌寒さを感じていた。 夜の気温は18:00の時点ですでに2℃。車のボンネットについた雨の雫は、風に冷や...