ダイコン
検索結果 (5489件)
-
2017-02-14 収穫と栽培記録終了
1月頭から収穫していますが、あとこれだけになりました。 今季は全体的に太短くなってしまいましたが気候のせいかなと いうことで、今季はもっとしっかり耕してやろうと思います。
-
2017-02-13 今朝は零下じゃった(...
トンネルが曇って何も見えんがね 空気抜きの穴から指を挿し入れてみても、指先がヒンヤリ……汗 だ、大丈夫よね、きっと……? .
-
2017-02-12 埋ダイコン
どこに埋めたか 見当が付かないようになってしまいました 手の感触で掘り当てました
-
2017-02-11 葉っぱがゴツくなって...
まだふくらまないけど…… 先日の間引きした時は、まだ割箸くらいじゃった……汗 いつ大きくなるの? 今でしょ~ ぇ? 違うの? 林先生、違うってさ~(T^T) .
-
2017-02-10 間引きと 追肥
そろそろ一人立ち 間引き菜の方がおおい
-
2017-02-08 土中保存できるらしい
大根、食べきれないので畑に残していましたが、だいぶ、味が落ちてきました; お隣の区画の方から教えていただきましたが、大根も土中保存ができるそうです。 穴を掘って、大根の葉を落として、横に寝かして、土をかぶせて埋める。 そう...
-
2017-02-05 ダイコン保存
地上に出ている部分が 霜にやられ腐ってしまうので 地中に埋めました。 寸詰まりは収穫です。 レタスも溶かすし 野菜に霜は大敵ですね。
-
2017-02-05 ○に食べられたでござ...
大根葉「ハットリくん」に水やりしようとしたら、葉が千切れた跡があった 鳥が食べたのかなぁ~ 近くに糞が落ちてるし… もう少し大きく育てたかったけど、全部収穫しよう(ノД`)
-
2017-02-04 ノート終了
まだ20本以上残っているけどノートを終了します。 大根は毎年素晴らしいのができるので大量に作ってしまいます。 次回の種まきはちょっと減らそうかな。
-
2017-02-04 現状確認
現在 一穴 三本 間引きもしたかったが 夕方の出動だったため 寒くなって 片側から覗いただけ