ダイコン 間引き
検索結果 (283件)
- 
               2012-05-31 間引きました 2012-05-31 間引きましただいぶ大きくなったので、一穴に大根1本残るように間引きました。 小さいですがまっすぐな大根が採れました。もっと大きくなりますようにと追肥して土寄せしました。 この間引き菜は採ってすぐ帰ってさっと塩茹でして冷凍庫で保存します。 そのまま... 
- 
               2012-05-18 間引き収穫。 2012-05-18 間引き収穫。またまた葉が混みあってきたし、角の大根を大きくする為に間引き収穫しました。葉っぱから根っこまで40cmを超えています。 これからは根っこの部分を太らせる為、草木灰を入れて水遣りしました。 大根は水を控えめに育てると辛めの大根になるそ... 
- 
               2017-03-04 トンネルを外そう(^... 2017-03-04 トンネルを外そう(^...まだまだ不安も残るが 外そうトンネルを。 今日は暑い 初夏の陽気ぽい 開けたとたん 湯気がぽんわり~( ̄д ̄) む~ってかんじ。 
- 
               2017-02-07 間引き&土寄せ 2017-02-07 間引き&土寄せ今日の南フロリダ:曇り(20℃~12℃) 間引きと土寄せをしました。 ちゃんと大根になってるみたいで一安心~。 
- 
             2016-11-05 あら、スタイル良い(... 2016-11-05 あら、スタイル良い(...大根の葉っぱに灰色の卵みたいなのがびっしり産みつけられていました_| ̄|○ 写真に撮ったらグロかったのでNGに。 末期症状の株を強制撤去。 生育の悪い株は早めに撤去して、追蒔きしたほうが良いと反省orz 本当は焼却処... 
- 
               2016-11-03 ★ 間引き(1回目)... 2016-11-03 ★ 間引き(1回目)...ほぼ発芽したので、1回めの間引きをしました♪ 間引き奈は、まさに、カイワレ大根です。 
- 
               2016-11-02 間引きと追肥(カブ) 2016-11-02 間引きと追肥(カブ)こちらも株同士がギュウギュウになったので、間引きと追肥をしました。 
- 
               2016-11-02 間引きと追肥(ミニダ... 2016-11-02 間引きと追肥(ミニダ...株同士がギュウギュウになったので、間引きと追肥をしました。 
- 
             2016-11-02 1回目の間引き 2016-11-02 1回目の間引き色の悪い物、育ちの悪い物を一本間引きしました。根から抜くと他の根にダメージを与える為、ハサミで切りました。 風や水やりで倒れるので、少し覆土してみました。(写真は覆土前) 現在順調だけど、初めてのパミス栽培なので、ここから先が上手くいく... 
- 
             2016-10-11 ま、間引き菜が… 2016-10-11 ま、間引き菜が…阿波新晩生の最終間引きと追肥を行いました。 間引き作業は主に嫁に任せました。 暑い夏の日には日焼けすると言って手伝ってくれなかったのですが、 涼しくなってきたのでお手伝いしてくれるとのこと。 簡単に間引きの仕方を教え... 












