デナポン5%ベイト 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > デナポン5%ベイト

デナポン5%ベイト

検索結果 (554件)

  • 2016-10-03 無残…

    雨が多くて目を離すとコレ。 アオムシとバッタです。 結局まともに収穫できたのは2本。 撤収します。(泣)

  • 2016-10-02 太陽熱消毒、凄いね。

    本日は見回りのみ。 阿波新晩生の畝は2~3週間ほど太陽熱消毒を行っていました。 やり方 堆肥と米ぬかを入れて畝を立てる。なるべく平に畝を立てる。 これでもか!というくらい水を振りかける(雨上がりなら必要なし) ぴっちりと透...

  • 2016-10-02 ニンニク播種

    畑の隙間を見付けて播種。

  • 2016-10-02 ようやくニンニク始動...

    ようやく今年度のニンニクが始動。 昨年、初めて庭で栽培したニンニクはさび病が酷かったのですが、 なんとか収穫にこぎ着けることが出来ました。 しかし、GWに収穫してしまったので、太りきる前に収穫してしまったことが心残りでした。 ...

  • 2016-10-02 オレンジクイン植え付...

    二番手のオレンジミニ白菜「オレンジミニ」とオレンジ白菜「オレンジクイン」を植え付けしました 立派な苗が出来たと自画自賛 コーヒーの缶を使ってマルチに穴をあけ、植え穴にオルトランをパラパラ撒いてから植えました

  • 2016-10-02 経過(追肥と土寄せし...

    だいぶ大きく成長しておりました。 虫食いも落ち着いた感じです! ※草取り(トマト)もしました。 (前トマトを植えていた所でしたので種が発芽したようです(笑))

  • 2016-10-02 経過(アンデス発芽し...

    心配しておりましたが、デジマと一緒に植え付けてやっと発芽確認出来ました。 でも何カ所は未だ発芽しておりません。

  • 2016-10-02 まだありました(残り...

    後から植付たので収穫までもう少しです。 ※先日試し掘りしたら小さい芋だらけ!

  • 2016-10-02 終了です(最後の姿)

    まだまだ生っていましたが、にんにく用畝作りの為止む無く撤去しました。 ※初めての栽培で多収穫出来ましたので次回も挑戦します。

  • 2016-10-02 草との格闘・・・

     猫の額ほどの、面積 終えるのに1時間とちょいと。  草取りの方が時間 かかり過ぎ( ̄д ̄) 肥料もやりました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ