ハウス栽培
検索結果 (7456件)
-
2016-01-14 加温機設置
2015.1.11 友人から小型加温機を貰って設置。 給油タンクは錆びていたのでペンキで塗りました。 温度設定による燃焼が出来なくなっていたので、修理業者で基盤を交換(38,700円)
-
2016-01-14 50度に上がりました...
今朝は雪が降りましたが、そんな外の様子に関係無く、温床は順調に発酵しています。 温度は50度まで上がっています。土日に資材を足して温度が安定したら、まずレタスの種蒔きをします。
-
2016-01-13 二日目
今朝の温床の温度29.5度 外気温は-2度くらい。 順調に発酵し温度が上がっています。
-
2016-01-13 2016年 プチぷよ...
今年も美味しいミニトマトのプチぷよを育てます❗️ ペレットシードなので蒔きやすく楽しいタネ蒔きタイムです (^∇^) 昨年の残りタネ60粒中30粒を72穴トレーに蒔きました。 残りは2017年に持ち越しです❗️ トマト...
-
2016-01-12 温床の仕込みスタート
今年も苗作りのための温床を作り始めました。 材料 ・去年の温床の残渣(木材チップ、籾殻) ・エゴマの茎 ・生ゴミ(野菜の皮など) ・米ぬか ・乾燥イースト菌 などを交互に木枠に入れ、水をかけて湿らせます。 3日ほどすると40...
-
2016-01-11 移植
2014.3.29 中古パイプを利用して、業者でハウスを建てて、自分でビニールを張りました。 別のハウスで2年間育てたシャインマスカットを移植。
-
2016-01-11 仮植え
2012.3.17 ピオーネを切って、シャインマスカットに変えようかととりあえず植えてみました。
-
2016-01-11 スナップグルメのネッ...
支柱を立ててネットを張りました❗️ これで上に上にと登る事が出来るようになりました。
-
2016-01-10 ガーデンレタス/まば...
現在の様子。 少なすぎて、収穫する気になりません(笑)
-
2016-01-10 アイスプラント/収穫
アイスプラント、すくすく育っています。 わき芽も充実してきたので、いくつか収穫しました。