バターナッツ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > バターナッツ

バターナッツ

検索結果 (405件)

  • 2016-07-11 3つ目の雌花を受粉

    今朝は雌花が1つ、雄花が2つ咲いた。 3つ目の雌花の受粉をする。 その隣りには明日にも咲きそうな雌花が。 タイミング良く雄花と一緒に咲いてくれるだろうか。 受粉6日目の実は順調。

  • 2016-07-10 もげてしまった……

    ここまで大きくなったので、これは安泰と思っていたのですがもげてしまいました。 残念。 まだ1個しか大きくなっている実がありません。 でも、第一陣の花時期が終わってしまったようで、雌花が咲いてくれません。 もう少しして、1回目の実...

  • 2016-07-10 着果した?

    バターナッツは雨の日に咲いていて、授粉をあきらめたのですが、なんとなく着果してるっぽい。 人工授粉に憧れてたのに必要の無い環境は喜ぶべきか…(o_o) モザイクの疑いも完全に晴れてはいないのですが、生育旺盛なのでモザイクじゃない...

  • 2016-07-10 定植

    本葉が出たので、こっそり定植しました。

  • 2016-07-10 脇芽かき

    昨日の『青空レストラン』はカボチャ作りの名人だった。 1つのツルには1つの実しか作らないらしい。 美味しそうなカボチャだった。 脇芽かきをすると名人が言っていたのだが、そう言えば私は何もしていないことに気がつく。 オクラの周...

  • 2016-07-09 天空が満開です\(^...

    朝から雨だったので、人工受粉をさぼってしまいました。雨が止んだので、様子見に行きました。 天空が満開状態で大変なことになっていました\(^o^)/ 雌花7、雄花10(多数)

  • 2016-07-09 成熟状況

    バターナッツは、交配後、30日で収穫できるらしいです。 1号の着果は、6/20に確認していますので、7/20頃が目安ですね。 楽しみ~。 鳥よけネットを張っていないけど…。 大丈夫だろうか; カボチャにネットを張っている人...

  • 2016-07-09 受粉4日目

    今日は雨。 受粉4日目の実は着実に大きくなっている。 ズッキーニの花粉で受粉したものは、やはりダメだった。

  • 2016-07-09 計量しました

    先週末、収穫したバターナッツをお裾分けで、宅配しようと思い計量しました\(^o^)/ 大きめ君で・・・ なんと1.2キログラムありました\(^o^)/

  • 2016-07-08 もうっ(>_<)

    そうですそうです 私が摘心しないのが悪かったんです・・・ でも、繁殖し過ぎじゃないの・・・ もう、どれが親づるか子づるか、わからない 適当に切ってしまった でも、実が大きくなればいいなとは思ってる(;^ω^)てへ

検索 絞込み

該当のカテゴリー
バターナッツ
並替え
地域 
    

レシピ