バットグアノ
検索結果 (15894件) キーワード : バットグアノ
-
2017-02-28 今年は種からの挑戦
昨年栽培しお気に入りの"ピンキー"と"CFブチぶよ"を ダメもとで、種からの栽培です 本日は幡種前の種の吸水から ま~皆さんも 発芽温度25℃~30℃と苦労してますね、私は あまり苦労したくありませんので、割り切って 今後進め...
-
2017-02-28 ヤバイ‼もう終了か?
ボストンシダみたいにわさわさに育てる予定が どんどんみすぼらしくなってきた。 ①間引くつもりで庭からブチブチ引き抜いたから根が傷んでる? ②エアレーションがうまくいってない? ③水だけじゃダメ?液肥もいる? ④台所のカウンターに...
-
2017-02-28 最後の収穫
ま~全体的な収穫量はあまり多いほうでは ありませんでした、やはり以前はもう少し早く育てましたが その時は、すべて大きく育ちました。 真冬に収穫する時は、やはり小さいものが多いけど 前回は五寸とかいうううきぃ型のものでしたので、 ...
-
2017-02-28 先端つぼみつきの茎葉...
とうが立ち始めたカーボロネロ。よく見れば脇芽がたくさん出ている。先端を摘芯して、これから伸びてくる脇芽をどんどん収穫していこう。 ということで摘み取った先端部分をゆでてみると、これがおいしいの!柔らかくて甘くてうまみたっぷり。充実した...
-
2017-02-28 2月末のジャガイモ植...
毎年3月に入っての植え付けでしたが今年は満を持しての植え付けです❗ 今年は特別待遇のジャガイモ達です ジャガイモ専用肥料(笑くぼ美人) じゃがいもシリカ(高純度珪酸塩白土) 完熟堆肥 をふんだんに使ってみました❗ キ...
-
2015-09-19 キャットニップの種を...
キャットニップは以前、のらたちに葉をむしり食われて最後は枯れてしまったので新たに種をまくことにした。 用土は、パーライトとハイドロカルチャー用の丸い土?と紅茶の茶葉の出がらしの混ぜたものである。パーライトでは水はけが良すぎて霧吹き作業が面...
-
2015-09-19 収穫
最後の収穫です! いやー、今年のゴーヤはたいしたことなかった。 例年は葉と蔓が密集して台風でも来ようもんなら、 船の帆みたいな状態になって支柱がひんまがるほどで、 実もぼこぼこついて、 「やだー、もう食べられな...
-
2015-05-09 枝の間引き
少しワサワサしてきたので間引きを行いました。 鉢植えは、きれいにまとめるのが難しい。冬場の枝の剪定と誘引をしっかりしないと、その後が大変とつくづく思いました。 2節目に付いてる花芽を違う枝に接ぎ木できたりしないんだろうか。もった...
-
2015-05-09 連続摘芯栽培
我が家のミニトマト、連続摘芯栽培なるもの物を試してみようかとおもいます。 本来トマトは脇芽はすべて摘み取り、主軸に全ての栄養が行くようにするようです。しかし、それではあまり実がたくさんなりません。かといって脇芽を放任していたらミニ栄養が十...
-
2015-05-09 その他(ニラ)
ニラの苗(150株くらい)を貰う。が、植える場所がないので上にベランダがあるため、日が高くなる夏になるほど日が当たらなく場所に植える。日が低い冬は当たる。残りは、これもプランターがないので種まき用の小さいプランターに。