ピーマン
検索結果 (5048件)
-
2015-09-13 大量収穫
長雨のせいか、腐って廃棄したのも多数有り。それでもこの量\(◎o◎)/ 親戚と近所に分けてもまだ余って大変なので、先週に引き続き自家製マッサを仕込み中・・・以下覚書。 千切りにたパプリカを大きめのビニール袋に入れ(今回はひと袋の重量...
-
2015-09-12 実が大きくなってきま...
実生ですが、親と同じくらい大きくなってきました^^ あとは、色が変わるのを待つだけですね^^ 肥料は、1個結実する度にあげているんですが、こんな感じでいいのかな? 剪定もしてみたんですが、徐々にコツを掴んでいこうと思います...
-
2015-09-08 たくさん採れています...
どうも低温、日照不足の影響か、大きな実になりません。小さいまま黄色くなっていきます。美味しいだけど、なんだか寂しいなあ。
-
2015-09-08 収穫
ナスのカメムシが移ってきた! 全体がくたっとして元気がないのでよく見ると、茎にびっしりとカメムシ・・・ 実も普通のピーマンくらいの大きさで硬い。
-
2015-05-14 定植
ピーマンの苗を買いました。 ニューエースという品種。 定植した後、支柱も設置。 元肥は、待ちクラツキで、両側に牛糞堆肥(一株につき移植ごて1杯)とぼかし肥料(一株につき200cc)を埋めてます。 この後、母が行燈を設置してま...
-
2015-05-13 苗の植え付け
ピーマン類はたくさんできるというので、ピーマンとシシトウを1本ずつ。 あと、農園のおじさんからトウガラシの幼苗を2本もらってしまったので、それも植えつけた。小さいので心配。
-
2015-05-13 てんとう虫
娘と公園に行ったとき、てんとう虫を3匹捕まえて来ました(*^^*) いちごにと思ったのですが、ピーマンもひどかったので、ピーマンに乗せました! 3匹とも微妙に色が違って可愛い♪ 写真のあと2匹はすぐに飛んでいってしまって、真っ赤なてん...
-
2015-05-12 観察
午後の台風の影響によるひと雨が降った後の様子 台風の影響は夜の間に風・雨ともに強くなる予定 日と雨来ても、たいして変わっていませんでした。
-
2015-05-09 蕾がさらに
白い花が可愛いです。 次の蕾も。
-
2015-05-09 植え付け
先日購入して鉢上げしておいたのが、一番花を開いている。 早速植え付け