プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2015-05-03 コールラビ/定植

    播種から37日目。 ポリポットからプランターに定植しました。 HCで見た苗よりも小さな苗ですが、本葉は5-6枚あり定植適期と判断しました。 2週間前に苦土石灰、1週間前に完熟堆肥をいれたプランターに、穴施肥で化成肥料を混ぜて5...

  • 2015-05-03 小さいのから終了しま...

    暑い日が続き、葉っぱの厚みが無くなってきた。 芽もずいぶん小さくなってきてます。 小さいプランターから(水切れ起こしやすいので)順次終了していきます。 プランター②は4回収獲 プランター⑤は5回収穫 でした。 終わってる株...

  • 2015-05-03 みんなカキが嫌いとい...

    定植しました。 試食結果は、 ・味、香り共に「生牡蠣そのもの」 ・よーく意識すると、野菜の青臭さがある という感じで、オイスターリーフの名称に偽り無しです。 これは、「牡蠣が好きでよく食べるヒト」に評価してもらいたい。 ...

  • 2015-05-03 バラとクレマチス

    バラと一緒に咲くはずのクレマチスがフライングし、猛ダッシュしてます… バラが咲く頃にはクレマチスが終わってると思います… 趣味の園芸で最強の組み合わせってやってたけど、しいたけ家のはちょっとずれちゃった…

  • 2015-05-03 銀冠玉+α

    銀冠玉が咲きました。銀冠玉はなんで銀冠玉って名前になったのか・・肌の表面にうっすら粉をふいたようになるんです。それで白っぽくなるんですが離れてみれば銀色に見えるかも・・。翠冠玉にはない雰囲気ですね。でも烏羽玉はやっぱり粉吹いてこれに近い感じ...

  • 2015-05-03 マルチブルー満開&ア...

    マルチブルーが満開です。 色が濃い紫系で花が小さくてもかわいい・・・ ・・というかかっこいい・・・。 アディソニーも、今年は頑張ってくれました。 去年はうどんこ病のように粉がふき 早々に、終わって?しまいました。 ...

  • 2015-05-02 謎の穴の正体判明 ※...

    ずっと後回しにしていたクラッスラ玉稚児の植え替えをしました。 あの謎の穴のある鉢です。 http://plantsnote.jp/note/18250/177296/ 謎の穴の正体を探るべく少しずつ掘り進んでみました。 結構奥の...

  • 2015-05-02 定植(コンパニオンプ...

    最初に育ててる1株(ポットが小さいままなので、なかなか成長しない) 追加で芽が出てきた2株。 合計3株だけど、 一番小さなものには、まだ根っこがない・笑 全部育ったら狭いな(^_^;) 周りには、幅広ニラを植え直しましたが、...

  • 2015-05-02 3本収穫 まだ全く虫...

    ちょっと小さめだけど、3本収穫してみます。 防虫ネットしているのもあるけど、 周りにもアブラムシ出てきません・・・今年はいい感じ♪ (ネギとニラに黒いアブラムシはいるけど・・・。) お礼に液肥 前回のあやめ雪、体を壊してい...

  • 2015-05-02 定植

    本葉まだですが、徒長しちゃいそうなので定植します。 4ポットですが、芽が少ないところはまとめて、3箇所に定植。 活着したら1箇所2芽に間引きます。 土は、多分新しい培養土(忘れた(^_^;))に余ってたパーライト少し。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ