プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2014-12-09 残りも定植。

    1ヶ月たっちゃいました。 スペースがないので、株の隙間に植えました・笑 スペースはともかく、葉で日陰になりますね・・・(^_^;) でも、ポットのままよりは、広い場所に移してあげようと。 これですべての株を抵触できました。

  • 2014-12-09 全収穫 2ヶ月。

    残りの全てを収穫しました。 2ヶ月、虫の被害もなくとても綺麗に栽培できて楽しかったです。 株元が青梗菜らしくまとまってくれたのも初めてでした、 アブラナ科、普段は虫の被害が多く、なかなか億劫になっていましたが、 春に向けてまたチ...

  • 2014-12-09 玄関前の野菜たち

    玄関前なら毎日よく観察できる。寒さで害虫も少なくなってきたのでネットを外して管理する。 芽キャベツが玉になっている。収穫も間近❗️ 山東菜は中心が色付くまでもう少しかかる… カリブロというロマネスコ系の花野菜の頭が見えてきた。 ...

  • 2014-12-09 2週間 定植

    ヒョロヒョロなので、まき直したほうがいいかと悩みましたが、 さよならできなかったので、定植です。 土:2年前ぐらいににんじんを栽培した土に苦土石灰を混ぜて定植しました。   なんか泥っぽい土だったようです(安かったやつかな??)

  • 2014-12-08 アイノアカも収穫

    アイノアカ2ポットと普賢丸1ポットを掘ってみた。小さいイモも多いが結構とれたので満足なり。 両方レンジでふかしてみたが、この食べ方だとアイノアカがとても美味しい。ちょっとねっとり感と甘味があってバターなしでも十分いける。

  • 2014-12-08 聖護院いただきます

    あんなに小さい種がこんなにズッシリしたものになる不思議。何を今さらと言われるかもしれないが収穫する度に思う。 大根はおでんになって葉っぱはふりかけになった。去年より甘味があって美味しい気がする。ごちそうさまでした!

  • 2014-12-08 ゆず収穫

     ゆずを収穫しました。 苗を購入し初めての収穫です。 なんとか1つだけ大きくなってくれました。 でも表面が固くて傷だらけ・・・。 細い枝に大きな美がが1つ、雨にも風にも負けず頑張ってくれました。 とりあえず何に...

  • 2014-12-08 約2週間 間引き I...

    成長の早すぎるもの、遅すぎるものを間引き、 できるだけ中間層を残しました。 直植えのシュガースナップに比べると、ヒョロヒョロの徒長苗ですね・・・。 こちらにもたくさんの芽が出てる種がありましたが、さよならしました。 エンダイブ混...

  • 2014-12-08  約2週間 間引き ...

    成長が早いというか、ヒョロヒョロです・・・・。 できるだけ成長の中間を残して、1か所2株に間引きました。 あまりにくっついている芽を掘ってみたら、一つの種から出てた・・・。 楽しいので、その場所だけ3株残してみた(笑) 間に...

  • 2014-12-08 約3週間。 間引き ...

    本葉2枚で間引き。(2枚ってどうかぞえるのかいまいちわからなかった・・・) いい感じです。ポットまきと比べたら全然いい。 全部残したいぐらいでしたが、 1か所2株ごとに間引きました。 一つの豆から2本の芽が出ているのもありました。...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ