プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2014-08-03 最後に・・・

    その後も相変わらず。。。(--; 背丈が生長し、蕾がついて開花して落ちる、を繰り返す なのでそろそろ終了することにしようと思う。。。けど、バッサリ終えることも出来ず… 最後に、今一番大きい蕾が1つだけあるので、そこに少しでも栄...

  • 2014-08-03 台風12号の影響によ...

    連日の悪天候で、湿度に弱いライマメの生育が心配です。 出芽しない2株を掘り出してみると、一つは腐っていて、もう片方もぶよぶよの状態でした。 それで本葉が開いた1株だけ、先にプランターへ移すことに。 残りの2株も状態が悪そう...

  • 2014-08-03 敷きわら追加・・

    ここまで雨が無いと 策は1つ・・敷きわら 草も伸び放題!! 藁と言う物に 驚きすら感じる きざんですき込むと肥料と 置いとけば草避け・コメぬかも驚きのパワーを発揮・・稲と言う 存在は 全部が恵みに 捨てる所の無い 万能な アイテム。

  • 2014-08-03 種収穫!

    なんかボロボロですけど! とりあえず目標達成。ノートを終了します。 成功点:(ダイソーの)浅いプランターでもちゃんと育つし、咲く。 失敗点:芋虫が気持ち悪すぎた。花色がオレンジで、完全に種袋詐欺! と、思ったけど、キンセンカっ...

  • 2014-08-03 大きい方は

    あと1週間ほどで収穫できそう。もう一株の2個もだいぶ膨らんできたので、ネットに入れる。ころたんを目の細かいネットに入れたら蒸れたので、今回はみかん用ネットに。こういうネットを「棒ネット」ということを初めて知る。

  • 2014-08-02 少し収穫

    新芽の成長よりも下葉のサイズアップに頑張っている様子。 葉が混みあってきて風通し悪いのと、サイズアップした葉が重みで垂れて土に触れているので摘み取り決行! 葉を取りすぎると成長が遅れると言われてるけど… 去年は何度も丸裸にしたけど...

  • 2014-08-02 2014/8/2 暑...

    順調に生育していたタデアイですが、ここしばらく暑かったからか、下葉が枯れ上がってしまいました。 ううむ。 そんな中、再度たたき染に挑戦しましたが影がうす〜い。 やっぱり元気いっぱいの葉でないとダメなのかな。 今後の回復を...

  • 2014-08-02 屋上フレーム

    今の私のサボ栽培場はルーフバルコニーです。なのでフレームは必需品。フレームって?まあ、要するに太陽にはできるだけあてたいけど雨にはあてたくない。そのための簡易温室って感じのものです。サボ栽培の大先輩がやっている屋上栽培を参考にさせてもらって...

  • 2014-08-02 8.2 まだいける

    先週から赤いものは赤いですが、 完熟&房取りを目指して、我慢し続けています。 先週から赤いものは、先週よりもいっそうあかくなっています。 完熟どころか過熟?になってしまうかもしれませんが・・・ あと5日はイケる! 花が残ってい...

  • 2014-08-02 世界で最も大きな花が...

    ネットで種を買うとき、 世界で最も大きな花を咲かせる とタキイ種苗さんが書いてました。 今のところどのくらい大きいかというと、下のとおりです。 大きいのもあれば、小さいのもあります。 切り戻しをしないで育てる...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ