プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > プランター

プランター

検索結果 (104552件)

  • 2012-06-18 開花

    植え替えた二つの苗のうちひとつが花が咲きました。 両方つぼみはできています。 ただ徒長でしょうか?葉の間隔がひろく、葉が大きく、わき目もそんなに育たないし、ぐんぐん上に伸びていってしまっています。 しかも茎の一部に亀裂があります。。。...

  • 2012-06-18 鈴なり実の成長

    今、実を見るとかなりの数が成長中(^^)!!嬉しいけれど・・・ちゃんと取れるのか・・・? 昨日の鉄腕ダッシュで、ナスを育ててるのやってた~!!ナスって実の白い部分(グラデーションの)だけ1日に成長してるんだってっ!!(^^) ま...

  • 2012-06-18 大きくなりすぎ・・・...

    ナス、かなり大きくなりました。大きくなりすぎっ!!(><) 高さは1Mを超え、上から見たら幅も90cmを超えています。葉っぱが大きくなり、隣のオクラに日が当たらなくなっています。 葉っぱが増えすぎたので、中に日が当たるように内側の葉...

  • 2012-06-18 アメニモマケズカゼニ...

    先日の大雨の中でも元気に育ってくれています。 つぼみもかなり膨らみ、白っぽい花の色がわかるようになってきました。 台風の予報がかなり気になるのですが・・・。 番外編にきゅうりです。 かなり大きくなってきました。

  • 2012-06-17 リベンジ受粉!!

    懲りずに受粉しますっ!!朝5時半にえびす南京同士での受粉。 先日受粉した実は、花が枯れ、お尻の部分が絞れてきてます。やっぱり自然に花が取れるまで放っておいた方が良いよう。。。 つる先にも雌花が付いてるので、この雌花に受粉したら全...

  • 2012-06-16 ナス 食べちゃいます...

    さっき収穫したナス。切ってみると中は痛みもなくOK。 『揚げ浸し』にすることに・・・(^^)揚げると言っても、ナスは油をたっぷり吸うからカロリーが気になるっ(><)! ・・・そこで、少しの油で焼き、焦げ目をつけたら弱火で蓋をして蒸し...

  • 2012-06-16 今のシンディースイー...

    1番房の実。大きいもので3cmくらいに育ってます。実は大きくなってきてるのに、なかなか色づかない・・・なかなか収穫できないもんだなぁ~。 主枝を折ってしまった所の実は、ハンパない数ですっ!!16花全部実になっていますっ!! 他の...

  • 2012-06-16 今のシンディーオレン...

    1番房の実。大きいもので4cmくらいに育ってます。実は大きくなってきてるのに、なかなか色づかない・・・なかなか収穫できないもんだなぁ~。 他の房も順調のようで、只今100%の確率で、花が実になっています。\(^^)/収穫が楽しみっ!!

  • 2012-06-16 やっぱりか・・・(T...

    12日・13日に受粉したプッチーニは、実が凸凹してしおれてきたので、仕方なく摘み取り(TT) 前のように先に受粉をしたカボチャに栄養が取られてしまうのかと・・・。 なんとか、1つるのプッチーニだけ13日・14日に受粉した実がまだ凸凹せず...

  • 2012-06-15 終了です

    葉が枯れてしまいました。 なので全部収穫してインゲンを抜いて一緒のプランターに植えてた元気ないゴーヤに栄養が行くようにしてみます。 10cmくらいのものから収穫していってたのですが、イメージしていたインゲンのようにはならず、ぺラっとした...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ