レシピ
検索結果 (1403件)
-
2015-11-17 ブロッコリーのおかか...
小分けで茹でたブロッコリーをマヨネーズ+すりごまで和え、仕上げにおかかをふりかけて、3分は無理でも10分で出来上がり。
-
2015-11-17 白菜漬け・1日目
①畑から収穫してきた白菜2玉をきれいに洗います。 ②1玉を4等分して、白菜の総重量を量りメモしておきます。 ③半日ほど天日干ししますが、今日の午前中はお天気が良さそうです。 1日目は、ココまでです。
-
2015-11-16 レシピ⒊(ボルシチ)
遂にボルシチにたどり着いた。 よくあるビートを細切りにしたものより、ゴロッと大き目に煮込んだ方が好み! ⚫️牛スネ肉は塩を振って1時間程常温で休ませる。 鍋にバターを溶かしニンニクを入れて人参の皮、セロリの葉、玉葱50グラムを透き...
-
2015-11-15 タアサイと豚バラのオ...
先日収穫したタアサイは葉っぱの部分を虫にやられちゃいましたが、食べられないことはない・・・ので、葉っぱの良い部分と茎の部分を使って、オイスターソース炒めに使いました。
-
2015-11-14 収穫
収穫3本 今日はおでん♬ …食べ終わった後の写真ですf^_^;
-
2015-11-14 ブロッコリーと豚肉の...
昨日収穫したブロッコリーを使って簡単な炒め物を作りました。 まず、ごま油をしいたフライパンに茹でておいたブロッコリー1玉を小分けし、豚肉と一緒に炒めます。 火が通ったら、調味料(砂糖・酒・醤油)を加えて、少し炒めれば出来上がりです。 ...
-
2015-11-13 かぼちゃプリン
追熟しながら早2ヶ月ちょっと。 季節はすっかり夏から秋へと変わりました。 そして私はついに念願のかぼちゃプリンを。 蒸す時間が足りなかったのか、 かなりゆるいけど、 お味はとっっっても甘くておいしいんです。 ...
-
2015-11-13 レシピ⒉(ビートルー...
レシピというにはおこがましいですが、ただ茹でてマヨネーズをつけて食べます。
-
2015-11-12 レシピ 1(ビートの...
ビートの葉はスイスチャードやほうれん草とかなり近い野菜で、茹でてからバター炒めにしたり、マヨネーズをつけて食べても美味い。 ビートルートを収穫する頃の葉は少し硬いので茎と葉の部分を時間差に茹でると柔らかく食べられる。
-
2015-11-12 野沢菜漬け
野沢菜漬け・・・らしきものを作ってみました。 3cmぐらいに切った野沢菜を3%の塩で一日漬けたあと、醤油・砂糖・酢・みりんを合わせた少々のタレと、塩昆布・唐辛子を加えて一晩おきました。 信州の某お土産物さんの試食でいただく美味しさは真似...