レタス-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > レタス-品種不明

レタス-品種不明

検索結果 (1845件)

  • 2015-12-14 ハンキングレタスの収...

    これまでにハンキングミニレタスは全部収穫して終了しました! 食べた感想は、苦味がなくパリパリで美味しかったです(*^^*) あとはオレンジ美星宅に2株とプランターに3株あるだけです。 今日はオレンジ美星宅の1株を収穫。 オレンジ...

  • 2015-12-13 終盤。

    もう、終わりに近づいてきました。

  • 2015-12-11 素人に・・・

      無理を承知で蒔いた物の・・やっぱ初玉レタスは失敗・・   何がいけないのか色々検証をしないと 納得がいかん。

  • 2015-12-08 発砲スチロール 製作...

    実験がうまくいったら、早速製作です。 最初に水位の確認をしておきます。苗をセットする前に、スポンジの長さが10cmくらいとして、最低水位と適切な水位をペットボトルに目印としてつけておきます。 植物が育つのに、根が水に全部浸かっている...

  • 2015-12-08 発砲スチロール 実験...

    さて、準備が整ったらまずサイフォンの原理がうまくいくか試します。 まず、ペットボトルのなで肩部分に千枚通しで穴を開けてからシャーペンの先の部分をグリグリして穴を広げます。目安としては、ホースの径よりもやや小さめに開けます。穴が大きいと...

  • 2015-12-08 発砲スチロール 準備...

    発砲スチロールって、保冷にも保温にも使えて便利ですよね。 今回は発砲スチロールを使って、水耕栽培の容器を作ってみたいと思います。 その前にまず、サイフォンの原理をちょこっとお勉強せねばなりませんが私が発案したわけではないので、お手数...

  • 2015-12-07 収穫(1)

    結球しないので、外葉から収穫することにしました! 6枚収穫♪

  • 2015-12-07 収穫 4個め

    今年はこれでおしまい。 小さい鉢植えで栽培したので小玉だが、順調に生育してちゃんとレタスになった。 ノートを終了します。

  • 2015-12-05 収穫

    青虫に次々食べられちゃうので、虫に食べられるくらいならとすべて収穫(*^^*) 鉢の大きさのわりに株数が多かったのか、あまり大きくならなかった。 春に蒔くときはもう少し減らしてみよう!

  • 2015-12-04 元気です

    今日は寒い雪です。 が、例年なら畑の土は凍っている時期です。 今年は暖かいです。 初めての北軽の冬を過ごす彼女らには有難いことなのかもしれません。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
レタス-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ