兵庫県
検索結果 (17655件)
-
2014-03-25 種まき
昨年、自家採種した種をまきました。 サンマルツァーノ 128 グリーンゼブラ 32 イエローピコ 32 ピッコロカナリア 32 中玉赤色 32 まき方は、割りばしの先を少し濡らし、それで種を触ります。 すると、種が割りばし...
-
2014-03-15 苗つくり
サツマイモの苗つくりのついでに、つくね芋も伏せこみました。 そこそこ小さい芋はそのままサツマイモと同様に。 http://plantsnote.jp/note/9654/63655/ 大きめのは家に持ち帰って切り分けました。 ・...
-
2014-03-15 苗つくり
今年はサツマイモの苗つくりに挑戦です。 温床を少し掘りこんで盆状にし、そこへもみ殻を敷き、芋を置き、またもみ殻を置きました。 保管の仕方が悪かったのか、すこし黒変し傷んでいる部分もありますが、そのまま伏せこみました。
-
2013-12-17 やっと定植
スーパーセル苗になってからはや1ヶ月以上。 まったく変わらない姿を、時々イモムシがもしゃもしゃ。 見つけるたびに手でとってましたが、200株くらいは生き残ったようです。 初めての黒マルチ。一人で張るのはなかなか難しいですが、午前中...
-
2013-12-17 やっと定植
やっと定植しました。 黒マルチを初めて張ってみました。 これは雑草対策+過剰な水分が畝に入らない用にです。 過剰な水分で菌が窒息してしまわないように。 苗場で虫に食べられまくったのですが、ボロボロでも芯の新芽が生きているものは植...
-
2013-12-05 たねとり
なんとか種がなった分を発見。半分くらいの株で、さきっちょの1房くらいが熟しているように見えました。 全部の房が茶色く腐っているような株もありました。 見覚えのある緑色の種の入った房だけをとり、ばらばらにして干しています。
-
2013-11-17 収穫
収穫しました。 ショウガみたいなものだと思っていましたが、実のなり方はちょっと違いました。 また、親芋(?)から太いヒゲ根が出ると聞いていたのですが、こんなに立派なものがでるとは思っていませんでした。 種芋の5倍以上の収穫があったと思...
-
2013-11-17 収穫
しょうがを収穫しました。 想像以上に小さくてがっかり半分、よく頑張ったなという思い半分。 合計10株くらいかな? 土にはびっしり菌が走っている部分もあり、これが畝全体に回ればもっといい結果になるのかな?と思います。
-
2013-11-07 もみすり
農区長さんのお宅でもみすり。 なんと、インディカ米にはインディカ米専用のもみすり機があるそうで、日本米のような丸っこいお米のもみすり機だと、インディカ米のような細長い米をすりつぶして粉々に砕いてしまうとか。 しかし、そこは長年の感で、う...
-
2013-11-01 ポップコーン!!(調...
ポップコーンを作ってみました。 なんと、市販のものと同じように炒ったのに、8割くらいが未破裂。 でも、サクサクになって美味しかったです。 この後、ちょっと弱火にしてじっくり炒ると、逆に8割くらいが破裂しました。 たぶん、この...