化成肥料 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 化成肥料

化成肥料

検索結果 (8433件)   キーワード : 化成肥料

  • 2014-01-23 堀上げ・追肥

    昨日まで寒かったのに今日は暖かい^^ 今日の暖かいうちに土に追肥をしなくては。。。 アスパラは植えっぱなしで良いそうだけど、大鉢に植えているので一度堀上げて追肥します。 堀上げてみたら巨大な根っこに育ってました^^ 40cm...

  • 2013-11-27 カブみたいな大根。初...

    料理のタイミンが取れず、収穫が予定より遅くなってしまったが、 試しボリの初収穫・・・・・。大きめのを二つ抜いてみた。 大根というよりカブみたい。 やっぱりもっとスペースをとってあげるべきだったかな?? したの方に細っこいのがつい...

  • 2013-11-05 4週目 土寄せ&追肥

    両プランター。新芽にアブラムシが気になります・・・・。 新しい培養土を増やして、根元を隠しました。 白いプランターに2株シンクイムシも発見(><) 両プランター、近くに生えすぎている株だけ間引きました。 5・6株ぐらい。 ...

  • 2013-10-06 収穫時期だ!

    ジャガイモの様に葉が枯れるまで待てば良い!て勘違いしてた(^^; 収穫方法・時期を確認してみると… <収穫時期>  ・地上部が枯れかけた頃  ・葉が黄色く枯れ始める頃  ・植えつけから100~110日頃  ・霜が降りる前...

  • 2013-09-25 ジャガイモの植えつけ

    6月頃に収穫したキタアカリを使って 秋植えのジャガイモ栽培をしてみます。 昨年はイマイチの結果でしたが今回はどうなるかな。 ジャガイモには秋向け用の品種があるらしいから、 本当ならそちらを使った方がいいのかも。 とりあえず...

  • 2012-06-25 オクラの葉っぱ

    オクラは葉っぱの状態で、栄養状態が良いかどうかわかるんだそうです。 栄養状態が良いと、ふっくら丸い形で、葉の幅が狭く細い場合は栄養不足なんだそうです。。。 うちのオクラも少し細長い葉っぱがあるので、栄養あげよう。 ・・・と言う...

  • 2016-11-03 もうダメかと思ったけ...

    意外や意外!すごく元気!1 日曜日に一度収穫したので、さすがに収穫はできませんでしたが、花がいっぱい咲いてます。 あれっ!?紫の花が・・よく見ると黄莢インゲンが1株混ざってます。 なんだか得した気分。

  • 2016-11-03 やっと、発芽揃い

    2つほど発芽していませんが、残りは全部発芽。ずいぶん時間がかかったので、育ちはバラバラ。 やっぱり、植え方は大事だよ~。埋める深さをそろえないと、こんなことに・・ 写真は、早い時期の発芽分で、すでに葉っぱが3枚。4枚目が見えてます。

  • 2016-11-03 11月3日 サツマイ...

    最近の投稿を観察していたら サツマイモの収穫が多々 それらにつられて試し収穫してみました! 基本 安納芋栽培ですが根付かなかった部分に後で鳴門金時を植え付けしたため 試し掘りしたら 鳴門金時だったです! 毎回ながら 水はけが悪いため虫...

  • 2016-11-03 新藍の収穫時期

    一方の初秋は球を手でつかんだら 手のひらより大きくなっているので、収穫時期が 今だと納得したが  同様に新藍の方は、そこまで大きくなく 丸い結球なので、もう一度調べたら ①収穫:がっちり締まって、玉の色に艶が出てきた時期が収穫...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ