北海道 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 北海道

北海道

検索結果 (7917件)

  • 2014-01-15 雪が降ってくれない

    いちごとニンニクのプランター達が丸裸のまま 雪で囲って保温しないと根っこが凍り付いて枯れてしまう そろそろ雪降っておくれ ちなみに北海道在住ですよ?  (笑

  • 2014-01-14 種検分:ウリ科、マメ...

     まだまだあります; ウリ科 ・富良野メロン ・太れいし  メロンは遊びですが、ゴーヤーはまたチャレンジするつもり!  キュウリは・・・やらないかも・・・といいつつ結局買うかも;;;  カボチャは悩み中・・・ マメ...

  • 2014-01-14 種検分:ナス科

     去年一応採った採り種が、こんなにもあります!w  種買ってる場合かいっ・・・というところですが、まあ「一応」採っただけですからっwww トマト ・ブランディワイン ・マッツワイルドチェリー ・サンマルツァーノリゼルバ ・米...

  • 2014-01-14 液肥の日

     今年も月曜日は液肥の日と言うことにしています。  今回は100倍のペンタガーデンを施肥。(前回は何か勘違いしており300倍だった;)  採り種や古種を検分して、いよいよまじめに計画を開始。 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:...

  • 2014-01-13 まとめと反省

     昨年は雪が多かったことに加えて春先の気温が全く上がらず天候不順が続いたために、雪解けが大幅に遅れました。  これは自然の問題なので、どうしようもないですね。  最近はもう、母も妹も滅多に来ないので、人手が足りず、全体的に雑草畑化し...

  • 2014-01-13 まとめ

     これは、無節操にうまくもない花の写真をUPしているノートなので、特にまとめることもないですねw  2014年はまた、新しいノートでUPしていきます。  読み返してみると、山のハタケから、お庭に少し移植したいと書いている花、どれもこ...

  • 2014-01-13 まとめ

     お庭のものも、ハタケのものも、かなりごっちゃなノートとなっております。  また、アケビやサルナシについても書いているため、2014年は「野菜・果樹」のノートとします。  アケビは、未だ実っこはならないけど木の芽として食べたりするんだよ...

  • 2014-01-13 まとめ

    2013-04-18 ふきのとう(日向の物は既に開いている) 2013-04-22 ふきのとう収穫(家) 2013-04-23 行者ニンニク芽だし(家) 2013-05-09 コゴミ、まだ早く少しだけ収穫 2013-05-14 タラ...

  • 2014-01-13 まとめ

     今屋内にあるのは、プルメリア、アボカド、オリヅルラン、サンセベリア、ドラゴンフルーツなど。  どれもこれも、調子は良くありません;  愛が足りないなあ・・・(ーー;  ま、そのことは追々2014年の新ノートに記載しようと思います(た...

  • 2014-01-13 まとめ

     アロマティカス、月桂樹、ローズマリー、月桃は、屋内で越冬中です。  引き続き、2014年の新しいノートに記録していきます。  挿し芽をしてみたローズマリーとゴールデンセージは、根付きませんでした(;_;)  時期的に、付きにくい...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ