• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49973件)

  • 2015-03-28 予定外 撒いた

    今日、ちょろぎの球根を撒きました 予定では10球位と思っていましたが、袋を開けたら いっぱい入っていました 数えたら47球で既に発芽しているのもありました 予定の4.7倍の数なんで、撒く場所が無く、畝を2段から3段にして 間隔を2...

  • 2015-03-28 おや?斑入りの葉っぱ...

    地味なところに埋めた球根が斑入りの葉っぱらしいwww ガスメーターの後ろで目立たない。 ゴメンよゴメンよ〜! 花が咲いたら、ビニール温室をよけてあげよう♪ 道行くおばあちゃん達に見てもらわないとあかんからね♪

  • 2015-03-27 水仙バラエティー ガ...

    先日、水仙をイタズラされたので百均へ行ったついでに、柵が無いか探してみました。 すると、木製の柵が、これでいいか、でも少し長いかな。 半分に切って、繋ぎ合わせL型に加工し使おう 家で半分に切り、角材に合わせL型にビス止めし完成^ ...

  • 2015-03-27 春のパン祭り(つくし...

    今日は、妻のリクエストで昼食用にベーグルパンを作ります。 ベーグルは普通のパンより、茹でる工程があり少し面倒ですが、 子供がベーグルを作るのも食べるのも大好き、その笑顔の為にやりますか。 生地を捏ね(ホームベーカリーなんて無いので...

  • 2015-03-27 春のハイライトへ

    白水仙タリアが開花して寄せ植えコンテナは完成。 ティーツリーの萌芽が間に合わなかったのが残念だが、4月中旬にはライトグリーンの葉を楽しめるだろう。 2枚目画像はモルフォとレモンブルーベリースワールの花壇。 大きめのテラコッタ鉢は赤...

  • 2015-03-27 再び植え付け

    昨日植え付けましたが、 今朝起きてみたら無惨にも猫に掘り起こされてました・・。w ってことで、畑へ持って行くことに。 そして、植え付け。 すでに植えてあるメークイーンの続きに植えました。 今となっちゃ、このメー...

  • 2015-03-26 ヒペリカム・トリカラ...

    カラーリーフコーナーを見ていましたらヒペリカムが販売されていました。 トリカラーって位だから葉っぱの色が色とりどりの斑入りの葉です。 7月〜10月に黄色の花が咲き、ピンクや白の葉が特徴の耐寒性常緑低木。 Googleで画像検索...

  • 2015-03-26 芽つみ作業、虫発見

    一箇所から2つ以上芽が出ているところはどちらか1個だけにする。 作業中に虫のふんを発見。 この時期になると必ず出没する潜り込み系の害虫だ。 こいつはシンクイムシと同じで柔らかい芯の部分にもぐっては食いもぐっては食いして全く憎らしい...

  • 2015-03-26 土筆(つくし)摘みに...

    本日は、次女と二人で土筆を摘みに、(長次は、子供会のキャンプへ) 沢山生えてました。夢中で採ってると パパ採り過ぎじゃない? 子供の指摘でハッと我に返りました。ハカマ取るのが大変だって事を忘れてました。 10分ぐらいでしたが結構採れ...

  • 2015-03-26 正体不明の。。。

    どこからともなく生えてきた正体不明の野菜が 本日やっと分りました! あの頃は、根のある野菜をスーパーで買ってきて あっちこっちに植えるのが楽しくて、そこらじゅう 食べた後のを挿していたので、きっと三つ葉あたりだろうと 食べてい...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ