庭
検索結果 (49035件)
-
2014-11-29 よ~く見ないと?
どこ・・・って 聞かれそうな芽 う~ん もやし見たい (*^^)v 分かりましたか。 もみ殻じゃないですよ (笑) でも 芽なの・・根かな? さぁ~ 育てないとねっ・・・ 分かんない。 次は分かりますように...
-
2014-11-27 取り木
・寒くなり成長しなくなったので蔓の先端を土に付けて発根させる 時期が適当なのかは不明 ・親木は今年の7月に苗を3本買って植えた 20cm程度の小さな苗だったが5ヶ月で蔓の長さの総延長は1株あたり4~7mに成長した タイベリー...
-
2014-11-27 ブロッコリー
本日取ってみました 周りの葉っぱが少し虫に食べられています 苗木の時は ビニールポットを地面より高い場所に置いてそだてました 地面に植えてからはまったく手入れなしです しかし成長の大小差がすごい 8/12に最初種をまき 9/12...
-
2014-11-26 100本追加サラダ5...
100本追加 赤たまねぎ50追加 750になった 穴があまってたので・・ 100かなおもたけど 50の赤たまねぎも余ったトコに 植えた バラバラ赤たまねぎ・・ 同じ玉ねぎだから いいだろどこでも JA液肥 かけといた 適...
-
2014-11-25 スイカ
2014年自宅で取れたスイカです 3年位い前から自家製の種を使ってます(知人にもらつた実生の苗2本もあります)計6本で、全部同じ品種です 4~5Kgありました 形ちがすこしおかしいですが味は変わりません 10個取れました 今年...
-
2014-11-23 ちびリンゴ
バレリーナツリーだが品種はわからない。 仕事仲間の庭で引っこ抜いたものを譲り受けたもの。 数年前から花が咲き、昨年は実が付くが全て落下し、今年は初めて落下せずに実っている❗️ 小さな小さな可愛いリンゴだ。
-
2014-11-22 手探りのまま
芽出しは出来たが・・この先の事が。手探りで育てる事か・・? 食用でそこここでは見かけるが、育ててるとは多くは聞かない。 満を持して、オリジナル培養土でしばらく育てる事に 古い土は 結果を左右しかねない(枯れる伸びない) 5種類で培...
-
2014-11-21 アシダンセラ 球根
ノートは作ってないけど春にグラジオラスやゼフィランサスと一緒に植えたアシダンセラ。 15度以下では球根の状態でも枯れるらしいので、10日くらい前に掘りあげてバーミキュライトの中で保管してて、今日根っこを取った。 このままバーミキュライト...
-
2014-11-20 西日も良いかも
朝日を浴びながら見上げる 皇帝も良いけど 西日を受けて見あげる 皇帝も 絵になる・・これでもか~と言わんばかりの花数。 ほぼ満開で良いのかなっ のんびりゆっくり育ちに育って3㍍弱 いゃ~凄い花だとつくずく関心するやら、驚くやら。宿根の強...
-
2014-11-20 種まきしました
前もって石や草を取り除いて畝作りし、苦土石灰を蒔いて耕してました。 牛ふん堆肥、腐葉土、化成肥料を漉き込み、種を筋蒔き。 特に夜間は寒いので有り合わせのビニールでトンネル作り。 あとは芽が出るのを待つのみ。日陰だけれど大丈夫かな?...