• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49973件)

  • 2015-01-08 収穫 12個

    今年は寒波で早くに枯れてしまったので、大きくなっているか心配でしたが、そこそこの収穫ができました。 アンデスレッドのほかに、春ジャガイモ用のインカのめざめとインカレッドを植えていたのですが、こちらは収量もアンデスの半分ぐらいととても少なく...

  • 2015-01-05 駆除後の様子・・

     「柿が赤くなると医者が青くなる」・・・今朝柿の樹を  見てて思いだした 祖父の言葉だ 子供の頃は昇れる程の  樹が2本・・良く昇って食べた・・出来ればそこまで見て  育てたい この樹が そうある事を。  暮のカイガラ虫駆除...

  • 2015-01-05 新たな更新15杏子

     剪定を済ませ 寒肥も済み 暮からほぼ毎日定点観測を  始めた 第2章 去年に続き 今年は早めにノートを再開  芽ぶきは変わってきてる 去年の所には実はつかず 新たな  場所へ さて今年はどれほどの実が収穫できるか 今から ...

  • 2015-01-05 動きに変化・・

     明らかに違うとは言いがたい・・がっ 動きは見てとれる  剪定後の姿だ、 以前は伸び放題 適当に育てたが暮の寒肥  功を奏した感じ 2芽を残し大きく切り込む すでに10年は  経過した往年の樹 今年は大きく変わると信じ要 観察...

  • 2015-01-04 キウイフルーツの冷凍...

    キウイフルーツを冷凍保存した。 キウイフルーツはリンゴを入れて追熟した。4、5日で追塾完了。 皮を剥き2分の1にカットしフリ-ザーパックに入れて保存。 フリ-ザーパック15袋ほどできた。 イチジクがなくなりつつあり、キウイフルーツに...

  • 2015-01-03 ゆず湯に入れたゆずを...

    今年のゆずは、風呂に入れたりサラダにかけたりハチミツ漬けにしたりスポーツドリンクを作ったりコーラに混ぜたりといろいろ試している笑。 ゆず風呂に浮かべるとき、皮には穴を開ける。すると当然沈むがこれを放っておきしばらく(一時間ほど放置)すると...

  • 2015-01-01 緊急雪対策(;´Д`...

    降り出した雪。 しばらくは珍しがって猫と一緒に眺めていたけど、その勢いに不安を覚えた。 みるみるうちに雪化粧。 まさか?ヤバそう? …でも、念のため…(*´・ω・`) 寒いなんて言ってられない。 玄関前を覗くと地味に...

  • 2014-12-26 収穫

    最後の収穫です。 鳥に食べられたせいか(?)葉がボロボロです。 後からまいた第二弾のは、 まき時期が遅かったせいか、 もう成長しません。 ってことで、これはここで終了。 タアサイ、おいしいですよ。 ...

  • 2014-12-26 観察

    みほみほさんがやってたけど、 切った葉の跡を手でもいだら、 パキパキ取れたんで、 取っときました。 なんかスッキリ。 これって、1.5cmくらいで収穫とか本に書いてあった気がするけど・・ もう収穫しちゃっ...

  • 2014-12-26 水分と乾燥・・

     乾燥気味は正解のよう・・ 今のところは 1期・・2期と  順調に生育 温度はたいして関係ない様で 問題は水分量・・  現地での育成方法を見る限り あってる。。どうりで国内で  根付かないはず 寒さでなく 水に問題あり。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ