珪酸塩白土 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 珪酸塩白土

珪酸塩白土

検索結果 (7460件)

  • 2016-09-04 定植しました

    8月21日にポットへ種蒔してました。 葉数がまだ足りないですが定植しました。 ※昨年は苗からでしたが今年は種から栽培してみます。 ※昨年は葉の中にアブラムシが入っていましたので今年はコンロ用アルミマットを敷いてみました。 ※元肥:乾...

  • 2016-09-04 超極早生スーパーこが...

    3月上旬から収穫出来るそうなスーパーこがねの 種を蒔きました。 今年は超極早生と中早生の2種類を計画していて 先ずはスーパーこがねからです。 新品種なので,まだ情報が少ないのですが 昨年は3月頃から北九州地方で猛威を振るっ...

  • 2016-09-04 秋咲き

    水やりして一週間。早速風連丸が咲き始めました。まだ蕾のままのもあるので今日の午後か明日位が満開かな?こいつの場合は7月~8月に水やるとちょっとずつ咲いちゃうので先週の水やりが3ヶ月ぶり。春の開花も一辺に咲かない。でも秋は水やりの後に一気に咲...

  • 2016-09-04 駿馬痴漢を乗せて走る

    駿馬痴漢を乗せて走る こんなことわざ、知ってますか?痴漢ってのは電車で女の子のお尻触ったりするのじゃないですよ。もともとは愚か者、つまりアホな奴って意味です。では・・ 泣く子と地頭には勝てぬ これは知ってますよね。まあ、思...

  • 2016-08-13 ★ ビッグサイズの夏...

    前回のへちま夏ばやしに懲りたはずなのに、またまた1日だけ収穫をサボりました(((・・;) だって暑いんですよ。 今朝はしっかり収穫するぞ、ときゅうりカーテンをみたら、またまたびっくり。 またひょうたんがなっています...

  • 2016-08-13 本葉が出てきました

    後から追加播種したものもほぼ発芽し、早いものでは本葉を確認することが出来ます。 ポリポットの中を2~3本に間引きし、軽く潅水してから液肥を与えました。 これからの害虫対策用に防虫ネットを張ります。 例によって育苗箱サイズに作成した...

  • 2016-08-13 無残な腐敗!

     5日前には、敷板が少し濡れ始めていた。推定115㎏を頂点に全く重量が増えなくなっていた・・・ *昨日カボチャを覗くと、少し低くなっていた。翌日には見事に腐って周囲に悪臭を放っていた。このカボチャ、95%以上が水分だと言うから、1週間...

  • 2016-08-13 ぎっちぎち(゜゜;)

    とうもろこしの過保護ネットが 満員電車みたい。 天井の穴から葉っぱが ベロンってはみ出していた。 過保護ネットの意味はなに? ネットの中で たくさん虫のフン発見。 飼育ネット・・・ 15日 帰って来た時 無事に...

  • 2016-08-13 さくら豆と一緒に播い...

    8/7に20粒播き直していて、今度はどうにか発芽させることができました。 それで私が育苗に疲れ気味なので、初生葉が開いた順に4株早めの定植です。 このマメは蔓が出るまでの助走期間が長くてやきもきしますが、最初に植えつけた4株でようやく出...

  • 2016-08-13 【収穫&撤収】お盆休...

    こんにちは 桜屋ひむろです お盆休み??なにそれ美味しいの?? 職場のシステム的に私も連休なんだけど、 クリスチャンなのでお盆は関係ないですよね。 親戚とかもみんな市内にいるのでおでかけの予定もなし!! デー...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ