畑 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70321件)

  • 2016-11-14 花壇に移植

    双葉の間から最初に出てきた本葉は1枚葉。 その次の本葉はクローバーのような三つ葉。 さらにその次に出てきた本葉は5枚葉。奇数列で増えてゆきます。 実に興味深い。 ある程度大きくなったので、花壇の方に移植させることにしました。 ...

  • 2016-11-13 買ってしまった。

    たまねぎの苗、買ってしまいました。 自分が育てている苗がちゃんと育つのか心配で・・・ 赤たまねぎ(くれない玉葱)50本 ¥321 晩生たまねぎ(もみじ3号)100本 ¥591 最近、ホームセンター周りをして苗を観察しているが、細くて...

  • 2016-11-13 大丈夫かぁ?

    ホームセンターで買った苗がヤバ過ぎです。一応、立っているので根付いているのですが枯れすぎです。でも、収穫よりもこういう復活劇の方が、楽しかったりする。 とりあえず、窒素分多めの液肥をあげました。ガンバレ~!

  • 2016-11-13 ミニ牛蒡3回目の間引...

    ミニ牛蒡の3回目の間引きをしました。 かわいらしい赤黒の訪問者がいましたが、飛んでいくのを待ちました。 株間は約12㎝に間引きました。 この時期だと間引き菜も結構大きくなってます。 合わせて人参も間引いたので、間引き菜同士で...

  • 2016-11-12 間引きがてら収穫

    ずっとネットかけたままでしたが、かなり大きくなってきました。 大きくなって大根のような葉っぱ。 重なってるのを間引きがてら収穫。 今年は葉物野菜が高いこともあり、ありがたくいただきました。 ピリッとしたゴマのような風味のある味。

  • 2016-11-12 初収穫

    結構寒くなってきたけど晴れが続いてるせいか順調に成長してます。 葉がだいぶ茂ってきました。 上には伸びずに脇に広がってく感じ。 虫も少ないし秋まきいいかも。 少し収穫してスープの薬味とかシュウマイにのせたりとかして食べました。ウ...

  • 2016-11-12 お告げかな・・・

     今朝起きて思い出す夢的な出来事。。 茄子が終わったら  玉ねぎでも植えといたら・・春までは植えない・蒔かない・・  草だけ伸びてもなっ・・・ て。何だろう 誰かに言われた感  ありあり。で 速攻 撤収と愛なりましたとさ。

  • 2016-11-12 第一回目の収穫( *...

    沢庵用大根、阿波新晩生の第一回目収穫を行いました(`・ω・´)ゞビシッ この品種は標準栽培期間が75日なんですが、 なんか大きい株があったので晴天を口実に収穫してみました。 収穫した第一声。 「長っ∑(゚Д゚)」 ...

  • 2016-11-12 収穫、乾燥、豆の取り...

    11月7日に本格的な霜が降りました。ほとんどの葉は霜にやられ枯れましたが、豆の莢はまだ大丈夫です。 昨年の実績では2回の霜に堪えています。 その後も、朝の気温が2℃~5℃と、ぎりぎりの状態が続いています。この為、未だ熟していない...

  • 2016-11-12 これ以上は赤くならな...

    11月に入り、鷹の爪のシーズンとしてはほぼ終了の時期。 前回のリポートで、新たに伸び始めた脇芽に咲いた花たちが沢山の実をつけました。 その内の幾つかは赤く色づいたけど、大半は緑色のまま。 もうこれ以上は赤くならないかもしれません。...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ