畑 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (70322件)

  • 2016-11-21 ( ´,_ゝ`)根っ...

    枝の下に小さな根っこが沢山出てる‼ と思ったらカビでした。 と、よく見たら水に浸かっていない部分から根っこがジャンジャン出てました。 カビの枝を切って 水を替えました。

  • 2016-11-21 定植しました

    サカタのソラマメを植えるついでにタキイのソラマメも定植。 サカタが濃い青、タキイは緑です。 あまりに暖かいので、躊躇しましたが、とりあえず不織布でトンネルをしてやりました。霜対策だね。

  • 2016-11-21 突然ですが、初収穫

    トンネルを外して驚きました! 出来てます。こんなに大きくなるまで気が付かないとは情けない。 しかし、色が悪いなあ。日照不足?それとも、気温が下がらず温度が高過ぎてアントシアンが出来損ねた?? それから、なんとなくブロッコリーのように見...

  • 2016-11-21 緑が濃い

    LEDを消してみるとすごく緑が濃いんですけど。 本葉も3~4枚になってきたので、もうじき畑に植えられそうだが、このところ天気が悪くて土が全然乾かない。

  • 2016-11-21 収穫

    2~3日前に収穫して今日も収穫。 大きいボールにいっぱい収穫。  

  • 2016-11-21 冬越しキャベツは

    可愛い可愛いってトンネルしてるけど、 普通に雪かぶってもいいんだってさ。 秋にほうれん草の余り種をばら蒔いたんだけど、2つしか発芽しなかった。 さすが私。 ほうれん草の小さな苗を キャベツの間に移植しました。

  • 2016-11-21 ハクサイの初収穫

    本日8月30日蒔きのハクサイが初収穫となった。 サイズは1.5kg。 時期をずらして種を蒔いておいたもの。 1期目4株8月30日蒔き。 2期目4株9月15日蒔き。 今年は8株のみとした。

  • 2016-11-21 外葉が大きくなってき...

    白菜は、定植すると一気に大きくなっていきますね。 逆に言うと、プラグトレイで育てていれば、いつまで経っても小っちゃいままで、いつでも定植出来ると言うことです。 なのでいま種まきすれば、来年3月4月に植えられますよ~。 ただし、ずっと育...

  • 2016-11-21 播種から70日、取り...

    ちょっと植える時期が遅かったので、まだ小っちゃいです。 もう暫く時間がかかりそうなんだけど、これくらいの大きさがホントは美味しいと思う。贅沢な食べ方で~す・・・負け惜しみ この大根は不織布のトンネルで栽培してますが、大根栽培には適してい...

  • 2016-11-20 10.23 キャベツ

    3種類それぞれ育ってきました(^^♪ 早生の2玉が、少したまになって来ましたよ! キャベキャベしい秋まで、あと少し!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ