• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2016-11-12 第一回目の収穫( *...

    沢庵用大根、阿波新晩生の第一回目収穫を行いました(`・ω・´)ゞビシッ この品種は標準栽培期間が75日なんですが、 なんか大きい株があったので晴天を口実に収穫してみました。 収穫した第一声。 「長っ∑(゚Д゚)」 ...

  • 2016-11-12 収穫、乾燥、豆の取り...

    11月7日に本格的な霜が降りました。ほとんどの葉は霜にやられ枯れましたが、豆の莢はまだ大丈夫です。 昨年の実績では2回の霜に堪えています。 その後も、朝の気温が2℃~5℃と、ぎりぎりの状態が続いています。この為、未だ熟していない...

  • 2016-11-12 これ以上は赤くならな...

    11月に入り、鷹の爪のシーズンとしてはほぼ終了の時期。 前回のリポートで、新たに伸び始めた脇芽に咲いた花たちが沢山の実をつけました。 その内の幾つかは赤く色づいたけど、大半は緑色のまま。 もうこれ以上は赤くならないかもしれません。...

  • 2016-11-12 11月12日 玉レタ...

    残念ながら 今年の秋玉レタスは約半分が結球せずで失敗モードです。  原因を分析したら・・・今までは有機肥料を使用していましたが 今回 最終追肥に化成肥料を使用したことで 早期に肥料が効きすぎて 結球が停まり 外葉が茂ってしまった事が...

  • 2016-11-11 沖縄県南城市『ガンガ...

    しいたけ家、ただいま沖縄満喫中でございます❗ こちらは『ガンガラーの谷』の入り口にカフェがありまして『ケイヴ=洞窟』の中にカフェがある、素敵なところでした… 本来はツアーを予約してガンガラーの谷の散策なのですが、たまたま立ち寄っ...

  • 2016-11-10 新規ノートが?できん...

      と言う事で、前回から進めてる ここに。新天地は   大根、今日新たに人参と春採りキャベツを植え無事   完成。残り幅の狭い畝には ほうれん草でも蒔いて   新天地の完成と愛なります(^◇^)。思えば…涙・・・です。

  • 2016-11-10 今年は甘いのが豊作で

      先日から喉が渇けば頂いてる、みかん。が・・・ここまで   早く採るには理由が1つ『盗難です』 思い出せば1年前   さあ今日あたり全収穫の は・ず・が。( ̄д ̄) 消えた   どうすることもできず・・・届を出しても畑は、一言です ...

  • 2016-11-10 カブ4期目の初収穫

    カブ4期目(10月1日蒔き)が初収穫となった。 これまで1期目(8月22日蒔き)、2期目(8月31日蒔き)、3期目(9月15日蒔き)、4期目(10月1日蒔き)、5期目(10月8日蒔き)、6期目(10月14日蒔)、7期目(11月1日蒔き...

  • 2016-11-09 第1号種まきは・・

      尊敬するSoraさんから送って頂いた 大根から   遅まきでいて来春まで収穫可能種 この時期からは   とても貴重は野菜。 ほぼ野放しの樹木ばかりの所が   貴重な畑にと変貌 来春からが楽しみになった。

  • 2016-11-09 コマツナの様子

    これまで9月8日、15日、10月1日、9日、14日、11月1日と蒔いてきた。 現在10月1日蒔きのものを収穫している。 収穫方法は間引き収穫。 10月1日蒔き、10月9日蒔き、10月14日蒔きの様子を示す。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ