• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (71890件)

  • 2016-10-17 種を蒔きました

    カテゴリーは現在申請中です。 休耕田の一部、マリーゴールドと金蓮花を植えていた花壇に試験的に蒔いてみる事にしました。 花壇の金蓮花は終了しましたが、マリーゴールドはまだその半数が元気一杯。 抜き取るのが忍びなく、株と株の間に20c...

  • 2016-10-16 ダイコン間引き 真剣...

    今週の土日はとても良い秋晴れに恵まれましたね。(^^♪ 次男を誘って畑に。 僕らは、時間が限らている。 色々やりたいことはあるのだが、とりあえず大きくなったダイコンの間引きをしよう! 1箇所に2~3株が大きくなっている。これを1株に...

  • 2016-10-16 京むらさき大根

    今年初チャレンジの品種です、「京むらさき」と言う紫色の小ぶりな大根。 初めて育てるお野菜は、どんな味かいつもドキドキ! 試しに一個収穫してみました。 種袋の写真みたいにカットしてスティックサラダにしようと思いましたが、そのまま...

  • 2016-10-16 ほうれん草、ジャガイ...

    ほうれん草に本葉が生えてきてます(*´ㅂ`*) 6月に収穫したキタアカリが発芽し始めていたので、先月末にふたつほど埋めたら、無事発芽していました。 秋栽培用品種ではないから、期待していないけれど、どうなるか楽しみです♪

  • 2016-10-16 今年は花が少ない

    今日も少し収穫。 昨年と比べ今年は花が少ないようだ。 11、12月にめちゃデカッ!にふさわしいものを収穫するには今頃たくさんの花が付いていなければならないが、それがない。 昨年同時期の様子 http://plantsnote...

  • 2016-10-15 9.24 Sakan...

    さわらが大量に取れるそうで、 たくさんもらってきました(^^) 焼いて食べられる大きさにしょりしてあるので、 半分はさとう醤油で漬け焼き用に。 半分は塩で塩焼き用に。 めぎすは煮て食べました。 あ、ゼロ円。

  • 2016-10-15 畑に小松菜蒔きました

    去年は10月18日に蒔いてお正月に美味しく食べたので 今年もこの時期に蒔きました ただ、種の有効期限が27年10月なんだよね でも、たぶん発芽すると思います、 もし発芽しなかったら速攻で追蒔きでカバー予定

  • 2016-10-15 豆蒔きました

    これ種って言うより豆だよね! しかしデッカイ種です、それも凄い色してるし ダイソーの種なんだけど1袋に4個しか入っていないんです そんなわけで2袋分8株分蒔きました もちろん、お歯黒は下向きです これで発芽してくれるでしょ...

  • 2016-10-15 サツマイモ

    本日、大霜ほどではないですが霜が降りたのでぼちぼち、里芋・生姜・さつまいもの収穫を開始せねばと思い、初日はサツマイモ全部収穫しました。 今年は大変満足のいくサイズのサツマイモが収穫できました! 貯蔵は発泡スチロールの保存ボックス...

  • 2016-10-15 イイ感じで生長中

    トンネルをまくりあげて観察と追肥 ドンドン大きく育っています 左側の普通栽培の方が育ちが良い感じ でも、負けずと右側の断根栽培も頑張っています これから結球するので追肥をしました 化成肥料をパラパラとハイポネの液肥をジャー...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ