畑
検索結果 (71890件)
-
2015-04-07 本葉も伸びてきました
昨日は天気もよかった(暖かかった)けど、今日は一転して雨模様で肌寒い。 保温カバーをしまったり、使ったりと、なかなか気が抜けません。 現在の本葉の様子はこんな感じ。 このまま順調に行けば、GWの頃までには定植できるかも。
-
2015-04-06 キタァーッ!!
グリンピースの花が、日増しに数が増えていたので、遠くから見てるだけでニコニコでした。 でも今日、久しぶりに近くに寄ってマジマジと見ると、小さいサヤが付いているのを発見しました! 思わず「おぉ~っ!!」と声が出てしまい、もっと生ってるかも...
-
2015-04-05 2回目の間引き
あんなに小さかった双葉が10倍位に大きくなり、その中心部から本葉が立ち上がってきました。 セルの中は見るからに窮屈そう。 ここで2回目の間引きを行います。 成長の具合を見ながら2~3本になるようにハサミで切り取ります(根を痛めないよう...
-
2015-04-04 昨年より3週間も早い...
驚きました。麦畑が黄色く見える!!あわてて近寄ると、何と出穂始めになっています。先週とは明らかに茎葉のカタチが違います。どの茎も穂孕みして膨らんでいます。 すでに穂が見えるものもあります。来週には出穂期になりそうです。 ビックリだなあ。...
-
2015-04-02 再度種まき
12月に収穫しようと思いながらもたもたしていたら、隣りの白菜と一緒にヒヨドリに齧られた。 その時の記録はつけ忘れ。 そのままにしておいたら春になってまた葉が出てきたが、固くて縮れたような葉。 一応収穫したけど、これは食べられるかな…。...
-
2015-04-01 播種完了!
画像1:3月29日に播種、発芽が待ち遠しい。手探りなのでどんだけやれるか。一歩一歩経験値を上げていきたいと思ってます。画像2:昨年10月ねぎ苗を購入し定植させ越冬した九条、3月半ばから気温が上がってきたのでぐっと伸びて60cm。今年はこれを...
-
2015-03-31 ホームタマネギの育苗
ホームタマネギの成長と収穫のパターンが分かってきた。 ホームタマネギは年内収穫ではなく、この時期収穫できる。 年内12月に収穫できたらベストであるが、4月は収穫物が少なくなるのである意味都合がいい。 来年のいまごろ収穫できるホーム...
-
2015-03-31 里芋用に畝作り
じゃが芋 トウモロコシ・次は 大物 里芋親分の定位置 やはり植え込みは 敷地内でも はじっこへ 大きいゆえの 影になるのと あと後の事を考え ・・ バッサリ切ったが もう再生 ネギの様に生きねば。
-
2015-03-29 屋外温室温度ロガー
トマトだけのことではないのですが 成り行き上、ここに書きます。 写真のグラフは、3月24日の温度変化です。 7時20分に温室換気を始め18時40分に閉じています。 熱帯魚用ヒーターを活用した加温は 16時30分から翌日7時...
-
2015-03-29 花絵の具 イエロー&...
サカタのタネ花絵の具シリーズ イエローフラワーガーデン ホワイトフラワーガーデン 1袋 5ml 293円 見た感じ7〜8種類くらいのタネが入っているかな? 耐寒一年草の草花の詰め合わせなので本当は秋蒔きがオ...