種から
検索結果 (162405件)
-
2015-09-25 空芯菜とディル
空心菜は、ゆっくりながらも葉が増えてきている。 何でも食べるシャクトリムシがくっついていたので、捕殺。 ディルをトマト・バジルの後作として、発泡スチロール箱に定植。 土が異様にふかふかとして気持ちよかったので、割り箸でかき回してみ...
-
2015-09-25 定植から25日目・下...
葉っぱがワサワサなので、下葉1~2枚をカッターナイフで切ってやりました。 切った葉っぱにヨトウムシとタマゴらしきものが着いてました。 防虫ネットを張ってても油断ならんです。 切り取った葉っぱは大収穫ですのでレシピで使います。
-
2015-09-25 観察と殺虫剤散布
この前から殺虫剤を散布しなければと思っていたのですが、ようやく散布出来ました。 ただ良く見ると手遅れだった様で、本来なら莢が着いていると思われる部分に茶色のゴミの様な物がいっぱい着いていて、莢が殆ど着いていない株も結構有りました。 ...
-
2015-09-25 観察
だいぶ乾燥が進んでいます。 この品種は最初は畝に一列に植えて土寄せも行った株と、マルチを使って二列に植えて土寄せをしなかった株が有りますが、三枚目の画像のように幹の太さや莢の着き具合にかなりの差が有りました。 来年はこの事を参考にし...
-
2015-09-25 種は‥3粒。。。
親株は多分老化苗になってディスカウント? 棄てられそうな所をいただいてきて かなりセンシティブな状態でした。 半日陰状態で育てた為か 花は咲けども結実しない。 花びらに切れが入る事が多く 是非、美しい円形の朝顔が見たくて 少な...
-
2015-09-24 大量収穫
小ぶりの実が多いけど、またまた段ボール3箱。 暑さがひと段落したおかげか、腐った実は少なかったように思う。 オオタバコガの食害が減ったのかも。 今回は赤パプリカをジャムにしてみよう・・・ 鍋に入れた赤パプリカの角切り(1.5...
-
2015-09-24 ホウレンソウ・チンゲ...
この畝全て、雑草はほぼトマト! トマトが落下した所からは、30ほどかたまってトマトの芽が一斉発芽。 成長が早いので、抜くのは簡単だけれど、なにせ数が多い。 おそらくは発芽した冬野菜の芽の数よりも、トマトの数の方が多い・・・ 今回はト...
-
2015-09-24 近況
双葉が出て10日ほどで、写真のように成長した。 気がかりがひとつ・・・ 写真には写っていないけど、葉の軸の部分を中心に、虫の卵らしきものが・・・ 軸の薄皮一枚下に、黄色の卵っぽい何か。 ひと株当たりに2~30個ついていて、こ...
-
2015-09-24 定植
黒マルチを張った畝に、一歩あたり2株ずつ、千鳥に定植。 50センチ間隔くらいかな? 野崎白菜は小型なので、さらに感覚を狭めて30センチ間隔くらい? 写真を撮った後に、マルチ焼け防止の敷草をしておいた。 ナメクジにやられて、レ...
-
2015-09-24 これは病気??
樹の真ん中あたりの大きな葉に、クリーム色の斑点が出来てしまった。 ここ数日で一気に拡がった気がするけど、今のところ新葉に拡がっていく様子はない。 となりの食べ播き小玉スイカには影響なし。 葉の裏から見ても、ススや菌糸状のものは見当...












