種から
検索結果 (162405件)
-
2016-11-03 さぁ~甘酢漬け作るぞ...
茹でたビーツを切ってみた すげ~真っ赤∑(OωO; ) まるで血…みたい まな板や手にビーツの汁がついて洗っても落ちない(;゚д゚) さぁ~甘酢に漬け…やばっ!? 甘酢がねぇww 猛ダッシュでスーパーへG...
-
2016-11-02 収穫!
大きいのを選んで8本収穫しました! 早速焼いて少しお醤油つけて食べました。 水分たっぷりで美味しいです。 裏側の写真撮ったら、小さいしいたけも膜が切れているので もう明日には収穫したほうが良さそうです。
-
2016-11-02 本格的な収穫作業中
朝の気温が5℃程度まで下がってきましたので、霜が気になります。 ムクナ豆も熟成が進んできましたので、先日の試験収穫に続いて、本格的な収穫作業を行っています。 3日間で収穫用のかごに20杯余りの収穫を終えました。ムクナは無限伸育型...
-
2016-11-02 リーフレタスの様子
8月20日(1期目)、9月1日(2期目)、15日(3期目)、10月1日(4期目)、10日(5期目)、15日(6期目)、11月1日(7期目)と、これまで7回蒔いてきた。 うち、1、2期目はあまり成績がよくなかった。 現在3期目(9月1...
-
2016-11-02 恐竜ケール&脇芽?
見た目に迫力が出てきたカーボロネロ! この植物は英語で別名「恐竜ケール dinosaur kale」とも言うんですが、さもありなんという感じです (^-^) 2株あるうちの鉢植えのほうは株元に何か出現しています。1つは脇芽だ...
-
2016-11-02 スイートスナップ好調
日当たりが抜群な場所に植えてあるためかスイートスナップの成長がすごくいい。。。 グルメが植わってる場所はとなりにプレハブができてしまった為、日当たりが悪くなってしまったので成長はゆっくり( T∀T) 日当たりによってこんなに違う...
-
2016-11-02 まきすぎた
ほうれん草も小松菜も4年前のタネだったので、発芽しないかもと思って厚めにまいたら裏目だった。かがんでずっと間引きしていたら腰が痛くなってしまった。 ほうれん草はこれまで発芽がいまいちなことが多かったので、ちゃんと芽が出てうれしい。
-
2016-11-01 試しに収穫☆
日が暮れるのが早くて、ほったらかし気味になってたけど順調に育ってる! あまりに美味しそうだったので、まだ早いとは思いつつも試しに1本抜いちゃった♪ 短い!けど、綺麗な大根☆ 早速煮物にして食べたけど、甘いし柔らかいし、本当に美味し...
-
2016-11-01 【最終回】収穫20回...
10/30に今年最後の収穫を行いました。 とりあえず食べられそうな芽と葉を採りまくり。 小さいものばかりですが、料理できる分は収穫できました。 本日料理を作りました。 ラストを飾るのは基本に戻って、空芯菜のニンニク炒め。 今回...
-
2016-11-01 バジルペーストを作っ...
寒くなって来たので、バジルも終わりかと思い、 ちょうど日曜日に、おとんがクルミを拾ってきてくれたので、 ペーストを作った!!! 超絶うまい!( *´艸`)ものができたと自画自賛! ジャガイモや、白身魚や、お肉にもつけて...












