種まき
検索結果 (7463件)
-
2014-04-30 ナスタチウムの栽培
昨年の秋にナスタチウムの種を蒔いてしまいました。 本来ないら子に時期に蒔くはずで、何を勘違いしたのか・・・ どうやらボリジの種を蒔いたときに ”冬越し”と言うフレーズが頭に焼きついたようで 一緒に蒔いたようです。 ま~...
-
2014-04-30 すくな南瓜の栽培
一昨年秋に珍しい野菜が大手スーパーの店頭に陳列されていました 通場、在来の地元固定種が店頭に並ぶ事は珍しく、 物産展や栽培地域の道の駅で見かけることが多いです。 其のときスーパーの陳列に並んでいた品種は、 鹿ヶ谷と(し...
-
2014-04-29 ポットに種まき
5月の定植のためにポットに種まきをしました。順調に発芽して欲しい。
-
2014-04-29 種まきしますー!
種まきしました꒰♡ˊ͈ ु꒳ ूˋ͈꒱.⑅*♡
-
2014-04-29 種まきー!
種まきします!
-
2014-04-29 小かぶの種まき
遊んでいるプランターに小かぶの種を蒔きました。 前回も小かぶを作った古土ですが。
-
2014-04-29 種まき
4月23日に、濡れたキッチン・ペーパーの上に置いて水分を吸わせていた種子の幾つかが芽を出し始めたので急いで播種。 昨年(9月頃)に播いた分の残りを使用したが、予想より随分と種が多くて播くスペースが足りなくなってアサガオ用のプランターを...
-
2014-04-29 播種
128穴×9枚+α
-
2014-04-29 固定種 バターナッツ...
住宅跡地を耕作地として転用し 自然農法で野菜を育ててみる。 当然、荒れた土地を肥沃化させるのが最大の目的で、 作物の収穫は其れに伴う成果と考えています。 しかし、適地適作と言う事もあるので なにが適しているのか皆目不明。 ...
-
2014-04-28 3/13 種まき
10粒ずつ、3ポットにまく。 発芽率が低いからって、多すぎない? と思ったけど、初めてなので一応参考書通りにした。 こちらもダイソーの種。まだたくさんあまっている。