苗から
検索結果 (79015件)
-
2015-03-29 シリーズお散歩 2
大阪に引っ越した時、ホームセンターの園芸コーナーをみて「なんだかなぁ・・」なんて思ってたんです。「しょぼい・・」東京に住んでいた頃に買えた物が買えなったり品質悪かったりする。「大阪の人ってあんまり植物育てたりしないのかな?」・・・そんな風に...
-
2015-03-28 摘花
沢山花が咲いて嬉しいーって思ってたけど、あまり着きすぎても大きくならないらしい…。 いちごは大きいのって言うよりは美味しいのが採れたらいいなって思ってるけど、あんまり小さすぎてもイヤなので、摘花した。でもなんかもったいなくて1株に3つだけ...
-
2015-03-28 おや?斑入りの葉っぱ...
地味なところに埋めた球根が斑入りの葉っぱらしいwww ガスメーターの後ろで目立たない。 ゴメンよゴメンよ〜! 花が咲いたら、ビニール温室をよけてあげよう♪ 道行くおばあちゃん達に見てもらわないとあかんからね♪
-
2015-03-28 真亜子・・・まあこぉ...
真亜子、まあこ 俺的にはちょっとお高かった・・・ 透明な窓の下に淡いグリーンがとってもキレイで、一目惚れでしたw ペペロニアってどっかで見たと思ったら、そまりんさんのノートだな http://plantsnote.jp/...
-
2015-03-28 かなり大きくなってき...
スノープリンセス、1月7日に植え付けた時は、こんなにスペース開けるんかいっ?って自分でも思ってたが、杞憂になりそう…… 元気じゃわ♪ 現在直径25cmくらい♪ 夏も越して秋にも咲くらしいが、春のうちはスミレを四方に護衛とし...
-
2015-03-28 水耕帝玉 4週目 玉...
玉がデカくなった?と先週まで思っていたが、確実にデカくなってた。 感触は固すぎず、わずかにプニッたかんじ。 あたらしい根っこは、長さより本数が増えてます。 これ、誕生日プレゼントにもらったものだから、あんまりいじめちゃダメ...
-
2015-03-28 アルブカ フリズルシ...
2鉢、四球あるんだけど、日当たり良好な場所の物はつぼみが伸びてきていた。 日当たり悪いところの物は、つぼみが地面から顔を出したばかり。 そうそう、京大で、植物の姿勢保持の仕組みを研究し、関係するタンパク質を発見した、という新聞記...
-
2015-03-28 水耕 ハオルチア2 ...
カリカリ近くに乾燥されていて、子株付き、へその緒、根っこ皆無。 水に浸して2週間が経過。 何カ所かから、根っこが発生しだした。 セリアで買ってきた生ハオルチア同様、ハオルチアも水耕できる、再生できると確信。 前回...
-
2015-03-28 サッカーが出てきた
イエローラズベリーではこのファールゴールドという品種の動きが早いような。ファールゴールドではないかもしれないが、一番それが一般的でしかも安価であった以上、これに違いないと踏んでいる。 なんでも、レッド系より甘みは強いとかでできたらこれでジ...
-
2015-03-27 タネまき♪ ペチュニ...
写真1枚目 左:アンゲロニア セレニータ パープル 右:ペチュニア カラーパレード ペチュニアは、モスの日でもらったもの ペレット種子じゃないので、2枚目の写真下のようにかな~り小さい(ノД`)・゜・。 なので、ピート...