苗から
検索結果 (79015件)
-
2014-01-03 積雪の後はモグラです...
30cmの積雪はすっかり融けて、潰された葉も太陽に向かい始めています。 変色して枯れた葉先は、相変わらずですが、しっかりとしています。 驚いたのは、ぽっかりと開いた大きな穴! モグラが畝の端から反対側へと畝を縦断し、畝の表面がデコ...
-
2014-01-02 土の入れ替え・根の消...
元旦早々、気合入れてみました!(^▽^) 先端に葉が2枚、傷んだまま残っていましたが、落ちそうもないので 思い切って枝の剪定をした。 ・剪定時期は落葉時期が終わった12月~2月頃に行う ・葉がついている時期は根を崩したり...
-
2013-12-24 植え付け
近くのホームセンターコーナンへ、面白い果樹を探しに行ったらつるなしのスナックえんどうが特売になっていた。一つのビニルポットに二株入って70円。一回の収穫時にある程度の数がないと料理に使う気にもなれないので二つ買った。四株で140円である。 ...
-
2013-12-20 瓢箪から駒?
側花蕾を収穫中で冬支度をせずにいたブロッコリーに、お遊びで100均ビニールの屋根をかけていました。 見かけと予想に反し、一週間季節風に耐えて、15cmの重い雪にも潰れず役目を果たし、想定外の出来に驚いています。 もう一工夫すれば...
-
2013-12-16 ペピーノ挿し芽をポッ...
前回、来年の苗ように挿し芽をしていたペピーノですが(http://plantsnote.jp/note/5222/54477/)、この時期の挿し芽は難しいのかダメになったのも多かったのですが、何とか根っこがでた物を、ポット上げしました。 ...
-
2013-12-14 落ちない。。。
昨日の強風でも葉が落ちなかった(^^; つぅーか、この葉は病気で黄色いのか?良くわからない(^▽^; 上部の葉はまだ黄緑ってことはチッソが多いってことに。。。 桃同様、水やりをさぼっていて土はカピカピッ m(_ _)m ...
-
2013-12-13 最後の収穫でおしまい
ピーマンと同時に最後のパプリカを収穫して引き抜きました。 こちらも花は咲いているし、生きているのを抜くのには抵抗があるのですが、後の土を休ませねばなりません。 最後の収穫は一つだけ黄色くできましたが、あとは緑のまま。 パプリカは苦くない...
-
2013-12-11 冬支度!?するんです...
隣の達人がブロッコリーを白菜のごとく束ね始め、大慌てです。 キャベツ同様、雪割りブロッコリーは、冬支度不要と思い込んでいましたから。 今夜から最低気温はチルド室並で、早朝は雪の予報です。 時雨れ模様の中、すぐに添え木を立てて、作業...
-
2013-12-09 花蕾がようやく15c...
1番の花蕾が15cmになりました。 赤ちゃん花蕾は、まだ上からだと見えません。 側花蕾を少し収穫しました。 頂花蕾を大きくし過ぎたスティックは、あまり側花蕾が育たないので、収穫の殆どが普通のブロッコリーの側花蕾です。
-
2013-12-09 感動の初収穫、とても...
待ちに待った初収穫は、虫かじりがひとつもなくて、開いた外葉を取っただけで済みました。 とてもとてもキレイです。 防虫ネット内で虫と格闘した時期もあったので、無農薬でここまで出来るなんて、想像もしませんでした。 ずっしりした重みを受...