錦洋五寸2号 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 錦洋五寸2号

錦洋五寸2号

検索結果 (53件)

  • 2016-10-19 収穫中のニンジンの様...

    収穫中であるが、まだこれからも大きくなる。 ニンジンは積極的に食べるようにしている。 がん予防を目的として。 10月1日に初収穫を迎えている。 播種は7月16日。

  • 2016-10-13 収穫中のニンジン

    ポットで発芽させ移植する方法で栽培したニンジン。 播種は7月16日。 消費を分散させるため日々こまめに収穫。 10月初めより収穫している。

  • 2016-10-03 こまめに収穫

    食べきれないほどあるので、消費を分散させるため、収穫には多少早いが、日々こまめに収穫。 ポットで発芽させ移植する方法で栽培したが問題なし。 播種は7月16日。

  • 2016-10-01 ニンジンの初収穫

    7月16日に蒔いた1期目のニンジン、初収穫とした。 ダイコン同様と食べきれるよう消費を分散させるため、まだ早いが収穫を始めることにした。

  • 2016-09-23 ニンジン成長中

    7月16日に1期目、8月15日頃に2期目を蒔いた。 1期目は威勢よく成長中。 2期目も追っかけて成長中。 1期目は10月中旬頃初収穫となる。 過去の夏蒔きニンジンはこちら http://plantsnote.jp/note/1...

  • 2016-09-12 ニンジンの様子

    夏蒔きニンジンは苗の管理がむつかしい。 発芽そのものがむつかしいしまた発芽しても消えてしまう。 夏場の乾燥のためだ。 最近それを克服する新たな方法を自分なりに確立してきた。 回を追うごとに改良を加え、現在ではその方法でたいていうまく...

  • 2015-03-15 播種!!

    かぶと一緒に播種しました。 春蒔きに初挑戦です。

  • 2014-07-31 にんじん順調です

    先週間引きしましたら成長著しいみたいですね。また間引きしないとだめかな? ところでお客さんあり。先日卵産み付けられてたので取ったんだけど、まだ残ってたみたいで今日孵ったらしいです。まだ被害は無かったのでお帰りいただきました。 おそらくア...

  • 2014-07-20 やられました!

    にんじんが順調に成長しています。本葉も出ているし、いい感じです。 しかし!大根と同居のプランターの方が1日にして全滅です。犯人はイモムシ。多分蛾の幼虫かな?同居中の枝豆にカマキリ氏居たけど防げなかったみたいです。 防虫効果も期待してバッ...

  • 2016-10-25 ニンジンが大きくなっ...

    本日収穫のニンジン。 かなり大きくなってきた。 いいものが採れた。 10月1日に初収穫を迎えて以来1日おきくらいに収穫している。 播種は7月16日。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
錦洋五寸2号
並替え
地域 
    

レシピ