麦わら
検索結果 (2139件)
- 
        
            
            
 2014-10-26 子株たちは 
今のとこ特に変わりなし。 子株の植え替えをした時に、もとの親株は抜いて子株に更新したが、捨てるのも忍びないので庭に植えておいた。結構元気そうでちょっと嬉しい。
 - 
        
            
            
    
 2014-10-26 ヒキガエル 
家の周りの草抜きをしていたら大きなカエルがのっそり出てきた。どうやら休憩場所を草抜きで破壊してしまったらしい。 このカエル去年も庭の隅で見掛けたよなと思っていたら、やっぱり庭の隅目指してのそのそ去って行った。 そういえば子どもの...
 - 
        
            
            
 2014-10-26 伏見甘長も 
まだ何本か緑のものがついていたので収穫。夏採れたのに較べて中身がちょっとスカスカしている。
 - 
        
            
            
 2014-10-26 いもは 
今のところ元気によく繁っている。普賢丸の方にちらほら花芽がつき始めた。
 - 
        
                    
 2014-10-26 だんだん 
赤くなってきた。もう株は干乾びてるが、実はつやつやしている。
 - 
        
            
            
    
 2014-10-26 「あかねっ娘」も育て... 
去年からイチゴは「紅ほっぺ」と「とちおとめ」の2種類を育ててきたが、他の種類も育ててみたくなって、何種類か購入してみた。 「あかねっ娘」は、丸みがあって大玉のイチゴがつく一季なりの品種で、徳島の一部で作られたものには「ももいちご」のブ...
 - 
        
            
            
 2014-10-26 真っ赤になった 
ぼたんこしょう、何かに使おうと思って伏見甘長と一緒に収穫した。赤と緑が鮮やかでとても綺麗です。
 - 
        
            
            
    
 2014-10-26 堆肥作り② (*゚ロ... 
昨日仕込んだ特製堆肥箱、発酵が始まっているか温度を計ってみた。 ・・・これっぽっちも発酵しとらん。16.6℃ということは気温と同じくらいですか。触ってみるとぱさぱさしてて、まだ水分が足りないのか。どぼどぼ水を足して、しっとりしてきたと...
 - 
        
            
            
    
 2014-10-24 堆肥作り① 
昨年、前から欲しいと思っていた電動タイプの生ごみ処理機を購入して、日々出る生ごみの処理を始めた。ここで出来た処理物を、できたら肥料として家庭菜園で使いたいと思っていたのだが、土に仕込んでみるとやたら虫が湧いたり野菜の成長がいまいちだったり、...
 - 
        
            
            
    
 2014-10-21 家の周りの 
雑草を刈っていたら草が大量に集まったので、草マルチのようなことをしてみる。
 












