2014-06-15
検索結果 (479件)
-
2014-06-15 収穫!!料理
もう少しかな・・と思ったら なってました。 しかも、たくさん!! 思った以上、いやいや、倍以上なってくれました 一株だから、どうなるかと思ったら、一株で十分でした。 ちなみに、妻が料理してくれました [肉...
-
2014-06-15 収穫
追肥から1週間、背丈も伸びたけど脇芽が増えて葉も大きくなった♪ 葉の大きさに比べて茎が細いので支柱が必要かなぁ。。。 茎元からちょこちょこ根が出ていたので少し土を足しておきました。 シソは、根が浅く広がるようで乾燥に弱く、水分...
-
2014-06-15 夕方の様子
何気に根元を見たら、こんなことになっていた! 今まで全然気付かなかった。。。いつからだったんだろう。 原因がよく分からないけれど(水不足?肥料が多い?)、土寄せを一度も行っていなかったので、双葉があったところぐらいまで土を足してみました...
-
2014-06-15 朝顔っぽいかな
ひまわり3つの間に生えていたのは、なんだか朝顔っぽいような気がしてきました。 端の方にとがった芽が2つ並んでいたのが、1つに減っていました。 ひまわりっぽいのが3つ、朝顔っぽいのが1つ、とがっていてまだ何の花かまだ分からないのが1つ、の...
-
2014-06-15 また株分け
4月に、サッカーを2つ残したものとか、 どっちか育つかな?と2つ、残したものなど。 まー・・・・普通に育ったよねぇ。 去年からの枯れ木はやはり枯れたままで、新芽は出ませんでした。 ので、今年の春はやはり結...
-
2014-06-15 大収穫祭
本日収穫に行ってまいりました。楽しみにしていた子どもを連れての芋掘り。やぁ暑かった。 思ったより深い所にも成ってたり、bigなのがあったり、スコップで刺しちゃったり、ワイワイやりながら楽しかったです。総重量約7kg。これが多いのかわかりま...
-
2014-06-15 摘蕾 整枝
蕾がたくさんついて花房が長くなったものは、先端から4センチの長さに。 つぼみをつんで形を整える。 どんどん伸びていく枝は1メートルほどの長さになったところで枝先を切ってとめる。 長い枝の途中から出てくるわき芽は、葉っぱ2~...
-
2014-06-19 液肥〜 収穫!
液肥を少々〜☆ 株が大きくなってるかは、よくわかんないけど、実はどんどんなっている! 大きいのを4本収穫♫
-
2014-06-18 キュウリ定植
トマトの畝にキュウリと半白キュウリを一株ずつ植えます。 少し遅い気がしますが、今年は貸し農園のオーナーさんが苗が上手く育たないとぼやいていました。 まだミニトマトも苗が出来上がっていないそうで、植えられるか心配・・ すでにトマトは植え...
-
2014-06-17 液肥〜 バンバン...
液肥を少々投入〜 曇りの日が続いていたのに、今日見ると、次々と色付いていた☆ 結構濃い色!写真だと、ピッコラオレンジと変わんないなぁ(^^;; ただ、チョット成長が鈍ったのか、なかなか伸びなくて誘引するペースが遅くなっ...