2014-08-23
検索結果 (287件)
-
2014-11-22 グリーンネックレスと...
多肉植物が増えてきたのでノートにして残しておこうと思いました。 種類が多岐にわたり、寄せ植えにしてあったりと分類も難しいので、このノートで管理しようと思います。 撮りためた画像を順次アップしていきます。 *************...
-
2014-09-09 10日目
早起きする性分ではないけど毎朝6時に起床。しっかり根付いてくれたのか葉っぱが大きく、イカツくなってきました。モンシロチョウとの戦いの日々。葉っぱにあちこち穴が開いています。無事に育つかな?500倍希釈木酢液を毎日あげてるけど、いいのか?スカ...
-
2014-08-25 8.23
なんか急に勢いがなくなってきました。 なんだかみなさん終了な雰囲気なんで、 我が家のもそろそろ終わるんでしょうか。 欲張って10段まで花をつけてしまったけど、 8段ぐらいにしておいた方が結果的に きっとよかったんでしょう。 本や...
-
2014-08-24 土作り
土を混ぜて完成させま~す♪ ◆プランター 50×30×H30cmのプランター(なるべく大きめのプランター) ⇒我が家にはちょうどいいサイズのものがないので、タマネギを育てた 発砲スチロールがもう1個あるのでこれを使った(内寸...
-
2014-08-23 祝!シソジュース!
シソジュース作ってみた( ´ ▽ ` )ノ めっちゃ美味しい‼︎‼︎‼︎ 見た目も可愛らしいじゃん‼︎‼︎ <シソジュースのレシピ> 赤シソ 300g 水 1200cc 砂糖 200g 酢 300g 自家製の梅シロップ入...
-
2014-08-23 すいかーーー( ゚Д...
数日家を空けて水やりができなかったため、帰ってきてたっぷり水をあげたら見事に割れた。加減して最初は少しずつ水をあげればよかった。 まだ収穫にはだいぶ早いが、仕方がないので群がるアリを追いはらいながら収穫。やっぱりちょっと早かったが、意...
-
2014-08-23 ひとつめが落果
SSサイズのポーポーが落果していた。例年より2週間ほど早いのかな?落ちてはきたが完熟前らしく、香りがそんなにしない。ただ、甘みは強くてバナナ味に近い印象。 うちのポーポーは、カスタードプリンのような味のものや酸味のないマンゴーみたいな味の...
-
2014-08-23 ハダニ被害…
ハダニのせいで、収穫できません… 新しい葉が出てきてもすぐにハダニがついてしまい、大きくなってもそれを収穫して食べる気になれません。 葉っぱを一枚一枚水で洗い流しても、次の日にはすぐハダニがついてます… せっかく大きくなった葉っぱを食...
-
2014-08-23 7月上旬蒔きメロン、...
プロのメロン栽培をみると収穫時において葉がしっかりしている。甘いメロンを収穫するには収穫時まですべての葉を健全に保つ必要があるのではないか。葉に重点を置き、次のような対策をたてた。 ①アブラムシを元から立つためベストガード粒剤なる農薬を使...
-
2014-08-27 本日の実
現在育てているブルーベリーは、2002年2月にハイブッシュ系4株セットを購入して、現在1本だけ残っている【ニューブルーレー】と2014年6月に購入したサザンハイブッシュ系の【ガルフコースト】と【ジョージアジェム】の3種です。 一つの鉢に寄...